本格中華そばとコーヒーがマッチング!話題の寺カフェ 北葛飾郡松伏町「宝蔵院」周辺のおすすめスポット

寺カフェ 中華そば水加美(みずかみ)|埼玉県松伏町

もくじを開く

埼玉県北葛飾郡松伏町「宝蔵院」周辺のおすすめスポット

埼玉県北葛飾郡松伏町「宝蔵院」周辺のおすすめスポット
埼玉県北葛飾郡松伏町にある真言宗豊山派宝蔵院は、東武スカイツリーラインせんげん台駅からバスで20分、栄光院バス停から徒歩5分ほどの緑豊かでしずかな住宅街にたたずんでいます。
当院は江戸時代初期の興りから300年以上の歴史を有し、度重なる戦禍や災害・人災に見舞われながらも地域の人々に支えられ、1977年に本堂・庫裏を竣工し、2007年の改修増築工事を経て現在の姿となっています。

境内には住職自らが手がけた日本式庭園が整備され、春には大きな枝垂れ桜が満開を迎え境内を彩ります。さらには、ピンクのしだれ梅や純白のハクモクレン、そして桜がお寺の周りを華やかに咲き誇ります。
宝蔵院は、現代日本画の大家・故後藤純男ゆかりのお寺として知られています。本堂に入ると、後藤画伯の絵8点と後藤画伯にゆかりのある画家総勢20数名による55枚の絵が天井に飾られ、金色に輝くまばゆい御本尊とともにその溢れる色彩に圧倒されます。

天井に敷き詰められた絵画をじっと眺めてみると、統一感のなさに気づくでしょう。お寺の絵画といえば、花鳥風月や仏教由来のテーマが選ばれがちですが、ここでモチーフになっているのは、たけのこや伊勢海老、熱帯魚から金魚まで実に様々。描いていただいた画家に、住職が「自由に描いていいよ」とお伝えしたからだとか。
そのほか、本堂には寺に寄贈された絵画や複製の襖絵などの美術品が展示され、まるで美術館のようです。

宝蔵院

埼玉県北葛飾郡松伏町築比地535

それでは、宝蔵院のある北葛飾郡松伏町周辺のおすすめスポットを紹介します。

話題の「寺カフェ」で本格中華そばと珈琲の異色コラボを味わおう!

話題の「寺カフェ」で本格中華そばと珈琲の異色コラボを味わおう!今、麺業界で話題の「寺カフェ 中華そば水加美(みずかみ)」。実はこのお店、宝蔵院の敷地内にある寺カフェで、本格中華そばが味わえるお店としてメディアにも取り上げられるほど。
もともとは住職が、お墓参りの休憩や地域の憩いの場になればと後藤画伯の旧アトリエ兼倉庫を「休けい処 憩(いこい)」としてリニューアルし、その後、寺カフェを経て本格中華そばまで取り扱うようになったそうです。
20畳ほどの広い店内は、カウンター席とテーブル2卓だけのシンプル構造。一方で、壁には後藤画伯の風景画が贅沢に展示され、ラーメンとは一見ミスマッチのこの組み合わせが逆に、他にはない魅力として際立っています。メニューは、ラーメン、中華そば、豚めし、珈琲、カップケーキ、ソフトドリンクのみとこちらもシンプルです。
当店自慢の「昔ながらの中華そば」(単品:500円)は、げんこつ丸鶏を炊いた醤油ベースのあっさりスープでどこか懐かしい、何度でも食べたくなるようなやさしい風味です。麺は平麺、細麺から選べ、さらにスープも人気を二分する煮干しスープのどちらかから選べ、「カフェ」といっても確かに本格派のラーメン店です。

さらにもう一つ、寺カフェ自慢のメニューが、知る人ぞ知るミカド珈琲直伝のサイフォン式本格珈琲とカップケーキ(単品:350円)。かつてジョン・レノンとオノ・ヨーコが愛したミカド珈琲のフレンチロースト(単品:400円)も味わえます。
ラーメンと本格コーヒーの異色のコラボ、なかなか悪くない組み合わせですよ。

ちなみに、ラーメンにカップケーキやコーヒーをオーダーすると割引もあります。
<寺カフェ 中華そば水加美>
埼玉県北葛飾郡松伏町築比地537-3
048-993-0066
10:00~16:00(L .O 15:45)
土曜、第1・3金曜定休

松伏町のシンボル!水車の見える公園でのんびりお散歩

松伏町のシンボル!水車の見える公園でのんびりお散歩宝蔵院から南へ約4km離れたところにある松伏総合公園。ここには洪水時に水を逃がす調整池のポンプ場として、スペイン風の展望風車が建てられています。
小説『ドン・キホーテ』の舞台、スペインのラ・マンチャ地方の風車に着想を得て、こののびのびとした風景と風車の安らぎがくつろぎをもたらすことを願い、1992年3月に完成しました。以来、水車は松伏町のシンボルとして親しまれています。水車の高さは18m、展望台へ上がって公園を一望することもできます。
松伏総合公園と運動場のある隣接の松伏記念公園は整備された遊歩道でつながっており、ジョギングやサイクリング、犬のお散歩などにもってこいとなっています。春は公園の桜が満開を迎えるとお花見で人が溢れ、展望風車の周辺はもっともフォトジェニックになります。
公園内には人馴れした猫ちゃんがあちこちに住みついており、猫好きにはたまらないかも。ぜひ、池の周囲に設置された東屋で猫ちゃんたちを愛でながら、のんびり湖畔の風景などお楽しみください。
<松伏総合公園>
埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野東4-1
048-991-1803

夕焼けが美しい川のまち!春は花見でリバーサイドウォーキング

夕焼けが美しい川のまち!春は花見でリバーサイドウォーキング江戸川、中川、大落古利根(おおおとしふるとね)川の3河川が流れる松伏町。中でも大落古利根川沿いのリバーサイドはジョギング、ウォーキング、お散歩コースとして人気の高いスポットです。
宝蔵院から南西へ約3.2kmに位置する堂面橋周辺は、かつて渡し船が操業していた場所で、今では堤防にかかる桜並木と富士山、川面に映る夕焼けの三拍子揃った景勝地として地元では知られています。
松伏町では高い建物が少ないため、晴れた日には遠くの山々や富士山が見えることも魅力の一つ。沈む夕日を遮るものがなく、電線や民家をシルエットにした幻想的な夕焼け鑑賞を楽しむことができますよ。
毎年3月末から4月はじめにかけて大落古利根川沿いの桜並木約1.5kmに提灯が灯り、「桜まつり」が開催されます。また、からし菜や菜の花の黄色も堤防を彩って、花を愛でながらのウォーキングも人気です。自然豊かな松伏町ならではですね。
<大落古利根川堤防>
埼玉県北葛飾郡松伏町堂面橋交差点近く
以上、松伏町の宝蔵院を参詣された際におすすめしたいスポットでした。ぜひ宝蔵院と一緒に周ってみてくださいね。

取材・文/かわいまゆみ

おすすめコンテンツ

お墓のことなら、
累計利用者数
18,000件以上の
エータイにおまかせください。

テレフォン 無料電話相談受付時間 9:00~18:00

0120-19-9402

無料の電話相談はこちら

テレフォン 0120-19-9402

受付時間 9:00~18:00

ピンアイコン お墓を探す 郵便アイコン 資料ダウンロード 郵送資料請求 テレフォン 電話相談