お客様の声
現在の表示:お客様の声一覧

T.T 様
70代 男性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
私、所有の墓石は埼玉県入間市内に30年前に設置しました。
当時は自身の高齢化などまったく考えていませんでした。
現在、車もなく以前の様に年何回も墓参りにいけなくなったため、近場に移さないと私自身も子どもたちも行けなくなることから考え始めました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
居住地が調布市のため、普及会は近場ではどこか訪ねたところ府中にあるとのことで、訪問して説明を受けました。
芝生のところに入れるとの受けとめでしたが、親と自身と家族が狭いけど入れ、お金の面でもまあまあかなと思い考えだしました。
結果、8月に訪問しましたが、10月をめどに結論をめざしました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
管理がなく、年間管理料もなく(これが払えないとの将来も考えて)近場でコンパクトであるからです。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
まずは墓じまいです。新規の購入費、移転のための廃止工事にかかる金額が見えませんでした。
廃止工事が57万円と高かったので1m10万円でと交渉し、44万円にしてもらいました。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
個人の墓は多様な人が入っており分割がむずかしいものです。
同時に田舎など遠方で中々墓参りにいけない現状もあります。
時間と決断必要なもので、住宅を購入するよりむずかしい課題があります。
何を整理するとか問題解決方向を充分考えることが大切だと思います。

N.Y 様
30代以下 女性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
父が亡くなったため場所も近かったし、お値段も良かったので見学してみたかった
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
思っていたより良かった。
樹木葬は何となく聞いたことはあったけど、見学をして詳しくおしえて頂けて本当に良かったと思います。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
場所、値段、サービスが良かったから
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
- 場所と値段
- ・場所はお墓参りに行くのに重要視しました。
- ・値段も高額過ぎは困っていたので、色々見て悩みました。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
資料請求をして気になったお墓があったら見学をしたほうが良いかと思います。

A.M 様
70代 女性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
主人が余命1ヶ月と宣告され前から取り置きしていたチラシをもとに見学させていただきました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
お寺の中に樹木葬があり明るく広い所で管理されている所で安心してお願いしました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
家から15分位の所で通いやすいと思い決めました。
立地が近い所で交通アクセスがよかった。
お寺がしっかり管理して貰える。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
場所、値段いくら位なのか悩みました。
(預貯金がなくどうしたらよいか悩んでいました。)
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
住居から近い所でしっかり管理されている所がよい。
Q. その他、ご意見・ご感想
見積もりのパターンをいくつも用意して貰い購入の決めてになりました。
スタッフの方も親身に対応していただきました。

M.H 様
70代 男性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
次女が亡くなり、長女は結婚している為後々墓まもりがいなくなってしまう。
寺院が家族に代わり永代にわたって供養していただけるので、故人も家族も心安らかでいられることが、検討の理由です。
新聞広告や樹木葬の案内書資料を見てとても気に入っていましたが、現地も見てみたいと思い、見学させていただきました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
広告や案内書(資料)の通り、とてもしずかで一目で気に入り、更に安心出来ました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
全て面でスムーズに対応(細かく、親切)わかやすく説明していただきました。
安心して、契約を進めました。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
後々、墓守りが無いので、どうしたら良いのか家内共々いろいろ話し合いをしました。
樹木葬のようなお墓ぼあることがほんとうに助かりました。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
やはり、資料請求し、現地見学するのがいちばんだと思います。
Q. その他、ご意見・ご感想
全て、スムーズに物事が運び家内共々、安心致しました。

K.C 様
40代 女性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
父親の死
葬祭業者の紹介
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
きれいで整備が行き届いており良い印象をもちました
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
自宅近くでお墓参りがいつもできること。
いつでも訪問しやすい雰囲気だった為、費用も比較的安めだったこと。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
特にありませんが、場所は悩みました。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
立地や自然の中、景観など色々ありますが、何よりお墓参りしやすい所(近所、階段がない)か良いと思います。

T.S 様
80代以上 女性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
夫の死亡
後継ぎがいないため、永代供養を探していたが自宅でのポスティング広告で一乗院を知ったため
本当は、生前お墓を購入済みでしたが、息子が独身でその後の後継ぎがいないことやお墓が遠かったので解約して今回、永代供養墓を探していました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
一乗院が立派で、幼稚園も併設されており、周辺環境が良いと思った。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
自宅に近く、読経など不要でもOKだったため
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
宗教的行事に余分な費用がかからず納骨できるかお墓の周辺環境が良いか
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
親族も高齢になるとなかなかお墓参りには行けないので清掃などもきちんとしてもらえるお墓は安心です。
Q. その他、ご意見・ご感想
近隣へのポスティング広告はよいと思います。
高齢者はネットを信用しないため。

K.S 様
70代 女性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
- ・70歳を過ぎて、体の衰えを感じた。
- ・子供達に迷惑をかけたくない。
- ・他にも探して、すぐにいくつか見学していました。
- ・広告がポストに入っていたのを、娘が見て近いので行って見たらと、円福寺に見学の予約してくれた。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
- ・他と比べると一番は、環境がすごく良かった。
- ・丁寧な説明で、わかりやすく、印象が良かった。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
- 家から近い。
- 閑静な所。
- 管理が行き届いてる。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
- ・購入金額
- ・子供達に迷惑がかからない
- ・環境の良いお墓
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
- ・いくつか樹木葬のお墓を見学してみましたが、金額が少し安いですが、何か1つ2つ、欠点がありました。
- ・円福寺は、始めて見学に行った日に環境と管理の良さがわかり、欠点があまりみつからず、すぐ決めました。
Q. その他、ご意見・ご感想
- ・スタッフの対応は、しっかり、わかりやすい、印象良かった。
- ・お寺の写真を大きめにする。
- ・環境の良さを伝える。

Y.Y 様
60代 男性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
身内が亡くなり、墓地を購入したのを開き、自分自身も・・・と思ったから。
数件、同時に資料請求ができて、便利だったから。HPも見やすかったので。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
現地見学スタッフの担当の方も、とてもきさくで話しやすく色々と教えてもらい良かったです。
院内もきれいに整備されていて、気持ちよく見学できました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
院内、とても自然豊かで、緑も多く、明るい雰囲気が気に入りました。
あとは、永代供養付の個別墓だったこと、ペットと一緒に入れることが大きなポイントでした。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
墓地までの交通手段:電車、バス、等を使って、行きやすいか、駅から近いのかどうか
今は車で行けるが、高齢になり、車で行けない場合を考えて。
アクセスしやすい所を考えた。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
HPやパンフレットと現地の様子、雰囲気が実際に行ってみて違うことがありました。
各個人によってゆずれないポイントは、人それぞれです。
現地見学で、ご自身の目で見て、感じるのが、大事だと思います。
Q. その他、ご意見・ご感想
HPもシンプルで見やすく、わかりやすかったです。
自分が納得のいく、墓地が見つけられてとてもよかったです。

I.K 様
80代以上 男性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
妻が病気(脳血栓)になり長期間施設に入所回復することなく、日増しに悪化以来考えるようになった。
妻が亡くなって、探すようになった。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
樹木が植えられた草原の様子を想像していた。
相違があったけど、質素も好感した。
交通の便が良く逗子↔鎌倉の遠くない所もよし。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
交通の便が良いこと。手数料が不要、将来心配がいらないこと
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
人により好みがあると思うが後々手数料がかからないこと、子孫にまで手間がかからないこと。

Tomy(トミー) 様
60代 女性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
弟の突然の死がきっかけです。
母は老いて施設へ入り私も身寄りが無い為、考えました。
夫も亡くなり、夫の先祖の墓と寺(菩提寺)は九州にあります。
しかし、母と弟がお墓が無く困っておりました。
疎遠になった父方の親族にも問い合わせましたが父の墓を管理している従兄弟より弟がその墓に入る事を拒否されました為。
私はこの先こちらにお世話になります。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
印象は良く考え方次第であると思いました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
ご案内下さった方の対応もそのひとつでしょう。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
特に有りません。ただ気が変わらず供養が難しい所には選びたく無かったです。
(それぞれの直感で決める事もあるでしょう。)
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
実際に多くを見て現実的にあまり離れて居ない場所をおすすめしたいです。

T.K 様
60代 男性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
郷里(九州)にある先祖の墓の維持が困難になった為、近隣での墓への移設の必要に迫られた。
兄弟も高齢であり、近隣の墓の移設の為に資料請求及び現地見学を実施した。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
とても明るくて、非常に好印象であり、手間もあまりかかりそうでないので安心した。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
住居からの距離
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
先祖代々の骨の整理
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
遠距離に郷里がある人にとっては、このシステムは非常に魅力的である。

M.S 様
40代 男性
Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
父が突然なくなり、仏だん屋さんにすすめられたので。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
とてもきれいで、家にも近く、いつでもおまいりに行かれると思って、その場ですぐお願いしました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
- 家に近かった事、
- 見学に行って見て、とてもきれいに整備されていたこと。
- そして金銭的にもわが家に合っていると思ったこと。
- 49日の日も決めて、その場でお願いしました。
- 10月7日に無事、お経をあげて頂き、位牌に霊も入れて頂きました。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
おかげさまで悩まないで、延命寺さまに決められました。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
- 残された人々に、大きな負担がかからないで、故人も安心してねむれそうな所。
- 無理をしないで、自分達に合ったものを選んで、もらえたら、いいと思います。
Q. その他、ご意見・ご感想
先日、故人の兄たちが、墓まいりをしたいということで、4人で車で松本から来てくれました。
その時にこんな時代だし、こんな形のお墓はとても理に適っていて、いいなと言ってくれました。
合同でも名前も入れてもらって、すぐだれがいるのかわかって、うれしかったと言っていました。(戒名よりも俗名でわかりやすかったと。)