お客様の声

現在の表示:永代供養付個別墓一覧

K.A

K.A 様

70代 男性

住職さんとエータイの担当さんが分からないことを親身になって教えてくれる。どうしていいのか分からなかった仏事ごとにも興味が沸いたし、亡き妻のためにも良かったと思う

A.T

A.T 様

60代 女性

管理費が無く、安置期限も無しで立派なお墓を持つことができて大変満足してます。

K.K

K.K 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家からあまり遠くはないところにあり、ドライブの時に生前本人がよくおまいりしていたので

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家族が賛成したので

B.K

B.K 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

主人の死亡にて捜してました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

美しいお寺、静かで良い咸じでしたのでお願い致しました。家からも近くに咸じましたので。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

説明がきちんとしてました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

ナシ

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

親、子でしっかり話し合う事ですか 子供達の協力がありがたかった事

オプティ

オプティ 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

子供達に迷惑をかけたくないので生前にお墓を決めておきたかった。田舎にお墓があるが遠距離の為、家から近いお寺さんを見学させていただきました、弟の死去がきっかけですが母も一緒に入りたいとの事で一緒に見学させていただきました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

樹木葬が(自然に帰れるという思い)希望でしたので日当たりも良く、とても好印象でお寺さんもきれいに管理されてて安心出来ました、係の方もとてもていねいに説明して下さって、家の事情を話すと親身になって聞いて下さりとても好感がもてて選んで良かったともいます

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お寺さんがとてもきれいに管理されていた事と樹木葬の場所が少し高台になっていて日当たり良く回りが木で囲まれている為とても良い環境だったので母も一緒に見学して気に入った為 永代供養墓という事で、合同で供養していただけるので子供達に迷惑がかからないという点です。 交通の便も良い点 家から近いので、いつでもお参り出来る事、お線香の自販機はすばらしいです。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

田舎にお墓があるのですが弟が亡くなり後継ぎがいない為、どうしようか悩みました この先田舎のお墓はお寺さんに永代供養をお願いしようと思い、弟はこちらでお墓を探そうと考えていました。。個人の墓地も検討しましたが費用の面と管理の面を考えるとやはり永代供養が安心だと思い決めました。宗派の事で悩みましたがどの宗派も受け入れOKで母も納得した為決めました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

永代供養墓のお寺さんの内容はさまざまなのでパンフレットを取りよせてみてやはり実際に見学してお話しを聞いて、納得されて購入された方が良いと思います。今回購入したお墓は樹木葬でも個別なので家族で埋葬できるので良かったし花台もお線香台も共同なのでつねにお供えされているので安心です。個人のお墓だとお参りに行かないとお供え出来ないのでその点は良かったと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

今回、インターネットでパンフレットを申し込みましたが、とても見やすいパンフレットだと思いますが御住職さんの写真が載っていれば良かったかなと思います。お寺の雰囲気がわかっても、どんな御住職さんか?でしたので

S.K

S.K 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

今年夫が亡くなったので必要になった。葬儀屋さんからの紹介で川島の慈眼院で葬儀した時墓の見学をした時にもっと近くにあったらいいなと思っていたら新聞で知り川越の大蓮寺は近いのでいいなと思ったからです。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

有名な菓子屋横丁の道をはさんであるけど静かで脇は川があっていいと思った。又新しい型でいいと思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

大蓮寺は近くにあり 墓はきれいでコンパクトな所、又価額がやすいのがよかった。永代供養付なので安心だ

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

家族は4人で夫は次男、子供娘2人共に長男と結婚し、大きい墓石はいらない、又川越市内にあり価額がやすいのがいいと思っていた。 2人共川越人なので近いのがいい。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

永代供養付で価額がやすく、コンパクトなのがいい個人墓誌で名前が入るのでわかるから良い

Q. その他、ご意見・ご感想

大蓮寺は近くにゴミ箱と線香を付ける場所がないので作ってほしい

みっちゃん

みっちゃん 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

友人と見学に行き、気に入った

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

こじんまりとしていて、山の中でなく平らな道で場所なども気に入りました

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

永代供養と金額的にも満足したため

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

後を見てくれる人が少なくなったので、山の中など遠いところが多く(お墓が)悩みましたが、廣済寺は近場で行きやすい場所なので安心です

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

周りの友人や兄弟にも勧めているくらい、とても良い場所です。

S.Y

S.Y 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

娘二人も嫁いでしまい負担をかけたくないので、友達に秋留野に気に入った物件があると教えて頂く、

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

寺を見学に行った時、大きな桜の木が満開で、すごく印象が良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

二人で気に入ったので最終決定した。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

青梅市の山奥に云った時暗くてビックリ

K.Y

K.Y 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

お墓はもっていたのですが、遠方の為なかなかお参りに行けずにいました。お墓の事を考え中だった時、丁度新聞にチラシが入っていました。それを見てこれだと思ってとびつき、「まず現地をみてからでないと」思いさっそく手配しました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

まずおどろきました、こう云うお墓もあるのだと感心しました

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

身近にあり、いつでもお参りに行ける事がうれしい。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

体が悪くすぐ動きがとれない為、まず近くにある事が㐧一条件としたのですが、それには金額的に悩みましたが、目をつぶって思いきりました

ヨッコサン

ヨッコサン 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

4・5年前から良い所があったらと検討し何件か見学していましたが、環境・交通の便等で仲々気に合う所がなく今回満願寺の案内があったので、検討する事となりました。 以前も同寺院の案内があったのですが、4~5日経って連絡を取ったら全部契約済みになっており、今回再度の案内があったので、即刻現地見学を申し込んだ次第です

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

案内して頂いたエータイの方が、とても親切に詳しく説明してもらい大変納得できる見学でした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家から近い事、環境が良い事、価格面で納得ゆく事、その他

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

私共には跡継ぎがいない事でどの様なお墓選びをしたら良いか一番に悩みました

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

先々の事を考え遠くにお墓を購入せず、いつでもお墓参りに来れる場所を選ぶ事をアドバイスします

Q. その他、ご意見・ご感想

時折何かしらのご連絡があれば助かります

S.R

S.R 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞記事をみて。お墓なかったので子供が社会人になった時点で購入しようと思っていましたので。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

小じんまりしていると思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

夫が見にきていた事と、近いので決めました。
まい月お参りができると思って決めました

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

以前の形態しか知らなかったのでどの形に決めるかが解らなくてマンション形にしました。

Q. その他、ご意見・ご感想

まだ我家(遺骨)にいるので春に供養(コロナのため3回忌)する予定ですので不安でいっぱいで気が回りません細かく教えて頂きたいと思っております。

N.M

N.M 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

広告をみて、場所、内容がよいと感じていたので、夫が休暇中のお盆にいっしょに見学に行った。

夫婦共に60才を過ぎて、お墓の購入がそろそろ必要だと思っていた所、自宅そばに永代供養のお墓の売り出しの広告を目にして、これは良いかもと感じたのがきっかけ。(2020年5月)

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

毎日毎日通る場所のお寺だったが、足をふみ入れたことはなかった。実際入ってみると、墓は多くあるものの、花にあふれ、清掃を行き届き印象が大変良かった。暗くもなく、明るい印象。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家に近い、明るい、子や孫たちも毎日通る場所にあるお寺の内の墓地、永代供養で、子ども達には全く迷惑がかからない、継ぐ人を心配する必要がない。駅近。とにかく子たちの負担が少ない。亡くなっても家や子の近くに眠れる。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

悩んだことは全くない。
夫側の両親は総武霊園、私の親は市川霊園、場所が良くない。広すぎる。車でないと行かれない。入口から墓地まで遠い。こういう墓地は良くないと夫と常々話していた。継ぐ人もそのうちとだえる。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

少子化で、今までの考えが通用する世の中ではなくなった。墓のあり方と大きく変化するのは当然、ましては都会ではその傾向が強い。お寺の中の墓地は金額的にもお高いという先入観があったが、手の出る価格であれば、安心を買うということで納得。

T.T

T.T 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞のチラシです。
夫婦で共に70才を迎え、子ども5人そして孫12人となったことに感謝しながら、子ども達に心配かけないようにと考えたことがきっかけでした。
妻が「樹木葬も良いね」と言い、近くだから見に行こうという流れでした。 結果的には、永代供養墓にしましたが、とても良い環境だと思い決めました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

家(亀有)の近くにありながら、静かでそれこそ樹木に囲まれとても気に入りました。
見学時の対応は、強くすすめるものでもなく、ゆっくりお話できました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

  • ・環境の良さ。
  • ・檀家にならなくて良いこと。
  • ・俗名で大丈夫なこと。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近くにあり、子ども達に手をかけさせないこと。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

近くが良いと思います。

S.T

S.T 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

夫の死亡です。子供達が墓はいらないと言いました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

静かできれいで良かったです。

S.M

S.M 様

50代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

先祖の墓が遠すぎて墓参り、墓掃除になかなか行けない
女系家族の為、すでに親とも娘とも名字が違いそんな子供達に墓守させたくない
新聞折込広告が入っていたのと、父親の逝去が近かった

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

親切丁寧に説明があり、説明の仕方も素人の私共にも分かり易く説明頂きました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

骨壷にお金をかけたので、そのまま大切に頂けたかった。
エレベーターマンション型や土の中に納めたくなかったので希望通りのお墓に入れられた。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

場所、納骨後の管理、費用、掃除

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

スタッフの方の分かり易い説明と自分が納得するまで相談した上での購入

Q. その他、ご意見・ご感想

笑顔や母に対するお気遣い等、気持ち良く四十九日、納骨を終了する事ができました。

T.S

T.S 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家族が亡くなり、お墓が必要でした。
由緒あるお寺で供養してもらうことができ、年間維持費がないということで、子孫への負担を軽くしたいと思ったので。
墓じまいなどの心配をしなくいいと思ったこと。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

すぐに対応していただいて、説明もわかりやすかったです。
(コロナで大変なときに、ありがとうございました。)

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

利便性(交通)と価格が相応と思ったので。
お寺の雰囲気やお墓が良かった。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

  1. ①どこに、どのような墓を購入するか。
  2. ②家族で話題にすることが、あまりなかったので、必要にせまられて検討した。
    (故人がお寺の雰囲気に惹かれるものがあると言ったことがあったので、検討のきっかけになった。)

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

永代供養墓にも様々なものがあるので、いろいろ調べて決めたほうがよい。
亡くなってから探すのは、遺族も他にすることが多く負担が大きい。(今回は亡くなったのが急だったので)
気になった所があれば、見学しておくと良い。

Q. その他、ご意見・ご感想

希望どおりのお墓を購入することができたので満足しています。

T.M

T.M 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

  • ・実家の墓が吸収にあり、長男の自分が今後、歳をとるにつれ、管理も墓参りも難しくなることから、墓地を探していた。
  • ・また、樹木葬にも関心があった為
  • ・価格が手ごろだったこと。又、自宅から比較的近かった為。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

  • ・周囲が閑静で落ち着いた感じが良かった。
  • ・その中にあって、小じんまりとした墓地が気持ちが安らぐ感じがした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

  • ・価格
  • ・環境
  • ・自宅からのアクセス
  • ・担当の方が親身に対応してもらえたこと

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

先祖の遺骨が数体あり、一緒に入れるところがあるかが気がかりだった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

同じような事を考えている人達が多いと思うが、
条件的に手が届く内容であったので、迷っていたら相談されたらいいと思う。

Q. その他、ご意見・ご感想

墓誌のサイズが決まっているのは理解できるが、
記載する文字の大きさを小さくできればいいと思う。

EE7

EE7 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家族が高齢になったため。新聞のちらし(広告)やインターネットで見て、近所にいい所があると思った。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

管理が行き届いていて、ゴミも無く、きれいだった。
案内人(管理人)の人が親切で、丁寧に説明してもらった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

宗旨・宗派不問、永代供養付で管理費が不要だった。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

条件を満たす所が近所でなかなか見つからなかった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

疑問点を前もって整理しておいて、質問することをお勧めします。

U.M

U.M 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

年令的に終活を考えて。墓守が居ない。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

思っていたより良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

  1. 1.永代供養墓だった事。
  2. 2.住所から近い事。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

形として気に入った。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

色々なタイプがあるが良く考えて。

Y.H

Y.H 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家の次はお墓の購入と考えていましたがお墓は先伸ばしになっていました
年金生活に入り元気なうちに決めなければと真剣に考え始めました
新聞広告、チラシ等で近くのお寺さんで子供に負担をかけないお墓の分譲があると知り、散歩がてら見学に行きました

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

応待された係の方がしつこく勧誘するでもなく
私達の話を良く聞いて下さり勉強にもなりました
お寺さんもきれいに整備されとても落ち着く場所でした

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

住まいの近くである お参りしやすい
住職さんが常に居てお守りして下さる

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

跡継ぎで子供の負担を軽くしたい(墓参り)

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

自分たちに合うお墓を元気なうちに決めておくと安心して余生が送れる

H.M

H.M 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

妻の余命が数ヶ月となり、本人より家族の近くの墓を探してほしいと言われたのがきっかけです。自宅から近く、お寺の雰囲気も良かった。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

寺院がきれいで、住職さんの説明もわかりやすかったです。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お墓の値段も安く、寺院もきれいだった為契約を決めました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

値段 と自宅からの距離。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

お墓は高くはないとアドバイスしたいです。

T.T

T.T 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞に入った広告チラシを見て。義兄の死亡により、お墓を探していたので、(子供もなくなったので、私達がお墓を探すことになった。)

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

良く整備され、明るい感じがした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

地元であり、今後のおまいりもいきやすいと思った。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

金額と、今後の管理がどのようになるか

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

現在は、子供も少なくお墓を守っていくことが大変な時代です。 永代供養できる墓を選ぶことが大切だと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

購入しやすいように分割払いなども必要では。

I.S

I.S 様

40代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

父親が亡くなり、お墓が必要になった。色々と調べていたところ、家から近く駅からも直ぐであるお墓があったため

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

キレイにしてあった。他のお墓も見学していたが、草がボーボーでした。

スーさん

スーさん 様

50代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

親戚が購入したので見学に行き、初めて知りました。
これから親のお墓を購入しても、代々お墓を維持していくのは子供達も大変だろうと考えていたので。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

担当の方がわかり易く、丁寧に説明して下さりました。パーッと日当たりが良く、明るい印象を受けました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

自宅から近い。管理料がかからない。値段。等です。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

どこにいくら位のお墓を購入し、誰がお金を払うのか。市営霊園等にも申し込みをしておいた方がいいのか、いろいろと考えていました。圓福寺での永代供養墓を知り、親にも説明を聞いてもらい、すぐに契約となりました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

私の場合は親も案内を一緒に聞き、永代供養墓がいいのか、樹木葬がいいのか、本人に決めてもらいました。実際のお墓の場所もここが良いねと決めました。契約後は、「安心した」と言っています。お墓が駅から近いのも、契約の決め手となりました。

Q. その他、ご意見・ご感想

こんなに早くお墓の悩みが片付き、本当に良かったです。

T.N

T.N 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

私共の所には、子供がおりませんので、年齢的にもそろそろ用意しなければと考えておりました所、友人が近くに良い所があるとの事で見学しました所、ピッタリのお墓が見つかり、すぐに決めました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

満願寺は前から知っており、良いお寺さんなので、こじんまりしていて、きっと手入れもよくしてくれそうと思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

知っているお寺さんで、子供がいないし、後々掃除とかしなくても、簡単にお参り出来そうでしたので。お参りする方にも迷惑かけずに済みそうなので。思っていた大きさでもありました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近くて大げさなお墓でなく、管理を永くして頂けるお寺さんを探していました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

後々お参りする方に迷惑かけずに信頼出来るお寺さんを探す事がよいと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

スタッフの対応はとても素晴らしかったです。

Y.Y

Y.Y 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

年を取って、会津若松にある両親の墓参りが大変になったため。読売新聞のチラシ

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

杉戸の用中寺を見学させてもらいましたが、お寺の周りの道路が狭く、お墓参りに来るのが大変だなあと思いました。そこで、他のお寺を見せてもらおうと、常光寺、深廣寺にお邪魔しました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お寺の周りの環境。お墓の位置。まだ新しいとのことで、墓の場所が選べたこと。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

墓じまい。どうしてよいか、わからなかった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

今回一番良かったと思ったことは、自分が入る場所が決まったということ。

Q. その他、ご意見・ご感想

アクセス方法。例えば、幸手常光寺。車で行こうとして細い道を案内される。大通りから行ける道をチラシ等に記述してほしい。

M.T

M.T 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

西武池袋線椎名町駅から近いので。
娘(長女)が見つけてくれました。駅から近くて大変気に入りました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

ご住職はじめ皆さまとってもご親切でした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お手頃なお値段です。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近くになかったことです。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

駅から近いということは条件です。

M.F

M.F 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

後継者なし
新聞(又はフライヤー)広告

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

ちょっと高価だが、面倒見てもらえそう。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

娘の嫁ぎ先のお墓が当寺院にあるから。

S.T

S.T 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞のチラシ。いずれ必要になることは分かっていたので、かなり前から検討していた。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

写真と大きさの感覚が違った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

近場で交通の便が良い。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

後継者がなくなった後、どうなるのか。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

実際に現地を見て決めること。

S.K

S.K 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

将来必要と思ったので。広告を見たので見に行き、気に入った。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

家族で一緒に入れるので、良いと思った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家から近くて好きな時にいつでもいけるので。
骨が土にかえる。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

お寺とのつきあいは大変なので、子供に面倒をかけなくて済む所を探していた。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

檀家にならなくて良いので気楽だし、法事もしなくて良い。

A.Y

A.Y 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

年齢的にまだお墓を持っていなく安心できなかった。お寺さんの庭やお墓を案内していただきとてもよく整備されていて気持ちよくいられた

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

寺院の中に入った第一印象は由緒あるお寺さんでお墓もきれいに出来ていて安心できました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

金銭面においても自分達が考えていたものに近かった

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

自宅からあまり遠くなく、お墓には最低限必要なものがあればよいと思っていた事

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

自分はどのようなお墓が必要なのか迷う事があったら現地に行って見たり、聞かれたらいいと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

告別式の時もお願いすればお和尚さんに来ていただけるとの事安心しました。

早苗

早苗 様

50代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

両親の死後、お墓がなかったため。
亡父の持っていた寺院リストにマーカーで印がつけてあった。お寺に永代供養墓があったため。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

簡単で良いと思った。交通アクセスもよく、お墓参りがしやすい

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

立地、宗派(お寺の)、価格、手続きの明確さ

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

  • ・お墓を作る、作らないの段階から家族で意見がまとまっていなかった事。
  • ・漠然としていて分からない事が多いこと。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

生前から家族で話し合い、決めておいた方が良いです。

Q. その他、ご意見・ご感想

普通のお墓とどの部分でどう違ってくるのかを時系列にそって一目でわかるように、「購入→納骨→その後まで」の流れを比較するフロー図などで説明すると良いと思います。

K.H

K.H 様

50代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

菩提寺が福岡市内であること、子供がいないため将来的には住居地の近くに納骨堂等に移したいと常々思っていましたが、妻が本年7月に急死したため購入しようと決断しました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

インターネットで検索したところ、エータイの活動に賛同したこと、住まいの岩槻区で徒歩圏内であること、宗派が同じであることが決め手となり永代供養墓についてもっと詳しい内容が知りたかったので資料請求後、現地見学に行きました。
浄安寺墓地の手入れの良さ、本堂の荘厳さと清潔さが好印象でした。永代供養墓も個別で夫婦で入ることが出来ることと個別墓のデザインが気に入りました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

前述の個別墓が気に入ったことに加え、価格も想定範囲であり、供養も十分していただけることが購入の決め手となりました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

最初は福岡の菩提寺と同じ納骨堂が良いと思い色々検索しましたが、気になった納骨堂は場所が遠い、宗派が違う、檀家にならなければならない等、合致したところは見つからず困りました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

まずは迷わずに資料を請求して自分の目できちんと見学および現地担当者に気になることは質問、相談して購入を検討してはいかがでしょうか。

K.S

K.S 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

夫の死が突然で、何も準備ができていなかったので。
仏壇を買うお店の紹介です。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

想像より、樹木葬のエリアが狭いと思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

係の方の丁寧な説明です。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

樹木葬では、三年程で土にかえるとの事で、子供たちから反対されました。
やはり、しばらくは形あるものにして欲しいとの事です。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

交通の便等、考える事は多いと思います。

H.F

H.F 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

弟が急逝したため 近くの永代供養墓に入れたいと思ったため。
母が新聞の切り抜きを集めていて、その中で良さそうと思ったのです。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

室外の開放的な所に設置されており、明るくて良いと思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

母の第一希望の所だったこと、お寺の敷地内にあったこと

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

立地です。我家に近い所が、母の家に近い所かで迷いました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

お墓の後継者を気にしないで良いので永代供養墓は安心で良いと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

遠い墓の墓じまいも同時に考えていたので、適切なアドバイスいただき、スムーズに進めることができたので、感謝しています。

T.H

T.H 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

後をつぐ人がいないし墓は親の責任かなと、いつも思っていました。
広告(新聞のチラシ)を見つけ家から近いし理便が良い事から1度見学したかった、

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

見てすぐ気に入り申し込みました。
明るくこじんまりして沢山のお墓にかこまれているのでさみしくないし、いつもどなたかがお参りに来ていらっしゃるので来世でも楽しそうでした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

住まいから近い事。めんどうな事が少なそう

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

檀家になりたくなかった事。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

それぞれの事情もおありでしょうが、跡継ぎのない方はこの様な墓が良いと思います

Q. その他、ご意見・ご感想

「寄附等必要ありませんよ」とはっきり云ってほしかった。

K.M

K.M 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

亡夫のお墓は大分県臼杵にありあますが“自分の墓は臼杵でなく近くで”と言っていましたので関東互助会さんに教えていただき廣済寺さんにお願いしました。 臨済宗のお寺さんだった為

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

マンション型を希んでいました為一度子供と一緒に見学に行きました
とってもきれいな永代供養墓だったので安心致しました

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

現在住んでいる所より近くておまいに行くには丁度よかったです

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

なか~思うようなお墓がなくって、なるべく亡夫の希望をかなえてあげたかった為(色々なところを見学に行きました

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

毎月おまいりに行ける場所がいいと思います

Q. その他、ご意見・ご感想

広済寺さんの管理人さんはとってもなくなった方を大切にしてくださっている御様子安心を致しました

RYUTA

RYUTA 様

50代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

父が亡くなり自宅から徒歩圏内だった為
墓を立てることに違和感があり、今の時代墓を立てる人が少なくなってきており費用の面でも安く感じた為

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

親切、丁寧にご案内頂き、大変よくわかりました。心配事等にも的確な回答を頂きました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

料金面及び立地(自宅に近い)

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

墓を立てるか立てないか、費用面や墓じまい等

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

墓はいらない、お墓のマンションで充分だと感じました
墓を立てると子供まで巻き込み管理が大変

Q. その他、ご意見・ご感想

ネット検索の充実をお願いしたい(立地、料金、含まれるもの、含まれないもの等)

A.Y

A.Y 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

子供がいないこと。
女房が認知症で特別養護老人ホームに入所していること。
私が健康なうちに寺関係を済ませておきたかったこと。
上毛新聞(県)の折込広告で知ったため即見学(事務所の案内で)した。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

もう少しスペースがあるのかと思った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

旧墓地は広くて日常の管理が大変になっていた

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

兄弟姉妹に話し、賛同してもらったので悩みはなかった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

これからは、広い墓地は不要、年令を考えて早目々の対応が必要と思う

Q. その他、ご意見・ご感想

欲を言えばもう少しスペースがほしい。

I.H

I.H 様

50代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞のチラシに入っていて近かった
墓じまいして、今の家のそばに永代供養墓地を探そうと思ったので

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

ちょうど桜が咲いている時期だったので明るく、とてもキレイな感じがしました。
お寺のかたが、「ハープ」の演奏もしていて、すばらしかった

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

とにかく明るい雰囲気で桜の木に囲まれていていつでも訪れたくなる気持ち

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

家から近いか
全体的に良い雰囲気か

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

前のお墓は、向かうのに約2時間はかかりました
いつでもすぐ行ける、すぐ手を合わせる、何もなくても様子を見に行ける、これを大事にする為に、近くに見付けられれば、良いことですね。

S.A

S.A 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

母親がなくなったため、四十九日までにお墓を決めたかった。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

伝統あるお寺という印象
落ち着いた雰囲気で良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

永代供養墓ということ。
最初に代金を払えば年間管理費が必要ないこと。
個別の墓石があるのが良かった。
駅から歩いて数分というのも都合良い。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

法事がある間、個別の墓石がほしかった。
あとを継ぐ者がいないので最終的には合祀してもらいたかった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

駅から近くで、永代供養、毎年の年間管理費負担がないのが良いと思います。

T.Y

T.Y 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞広告とか道路の看板とかです。
令和2年8月に夫を亡くしまして墓を購入して居りませんでした私は車を持たないので近い所を希望して居りました。子供は2人居りますが将来維持管理が無いものと決めて居りました

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

何よりもきれいに整備されている寺院と静かな環境です
墓石がお隣り同志で淋しくなくて良いかなとお思いました

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

自宅から割合い近い事です

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

供養の仕方は人それぞれだと思います、

Q. その他、ご意見・ご感想

墓石に入れる年令の事で、満年令ではなくかぞえの年令だそうで訂正させて頂いた事が有ります

H.A

H.A 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

最近、昔からの友達だった人や、近所のお年寄がなくなった事を耳にしますと他人事でなく、いく末を案じていました。
現に、家内の姉や家族がほたるの里に御世話になっているので知らない処より、よいかな又、何回か現地を見ています。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

現地は、きれいになっており、関係者の方も親切に相談に応じて下さいました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家内の姉や家族も、こちらに御世話になっています、又、北本から近く御彼岸の時も、いつも来ていました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

色々な御墓があるので、又、空いている処があるか迷いました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

なん度か御伺いして、よく見学して購入したほうが良いと思います。

T.Y

T.Y 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

長男が他界してしまったのでお墓のお守りが出来ないと思い永代供養して下さると聞き、又現地見学もさせてもらい万願寺様なら安心して、私達も息子と一緒に入れ安心しております。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

良かったですが北向きが気になりました。又お寺様の入り口が(門)狭いので、車が入るのに(出る時も)少し怖いと感じました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

万願寺さんが家から近いこと、いつでもお参にに行けること。墓もりが出来ないこと、自分達の入る所が決まったので、ホットしてます。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

その家、その家の考えがあろうかと思いますが前もって準備しておくことが、良い買物が出来るのではないでしょうか、

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

長男が先に他界してしまったこと 無縁仏にならないように永代供養墓にしました。 嫁いだ娘に墓もりはさせられないので、…

S.N

S.N 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

自分たちの入る墓がない。テレビ等で樹木葬の事を知ってから考えるようになり、新聞に入っていたチラシを見て

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

さっぱりしていていいかなと思った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家から近い
費用もそれほど高くない

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

自分たち一代だけなので石碑は建てたくなかった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

家族等の意見を聞いたりしても、決めるのは自分です。

M.T

M.T 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

父母は既に別の寺院で墓地使用権を購入していたが、将来墓守りをする者がいなくなるため。
新聞に入っていた広告がウォーキングコースにある廣済寺であったこと。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

日当りもよく、参道直近にあり、綺麗な感じでした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

私には娘しかいなく、結婚しているため将来的に墓を守る者がいなくなることと、父母が賛同してくれたこと。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

父の兄弟の墓がある寺から別の寺に移ること。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

孫まで考えて、檀家になれる者がいて墓を守って、供養してくれるかどうかを考えて、墓石のある墓にするか永代供養墓にするか、考えた方が良い。

Y.T

Y.T 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

  • ・終活の一環としてお墓を購入
  • ・死後、家族、子供達に迷惑をかけたくない
  • ・長年生きた証として、お墓が良いと考えた
  • ・お墓の形式(墓所、個別、樹木)等、ネットで調べていく中で永代供養エータイの内容が充実していた。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

  • ・説明員の応対が押しつけがましくなく、自然で丁寧であった
  • ・寺院墓地と分離されていて、ゆったりしていた。
  • ・周囲に住宅、マンションがなく、又木々が生えていて、環境が良かった

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

  • ・大蓮寺が責任を持って供養、管理して頂ける。
  • ・浄土宗であり副住職が信頼出来る。
  • ・永代供養であること
  • ・価格が明確であること
  • ・3名~4名入れること

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

  • ・入墓した時に、安らぎを感じることができるか
  • ・遺族が気に入ってくれるか
  • ・未来永劫に守ってもらえるか
  • ・価格が身に合ったものか

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

  • ・購入しようとしている本人、夫婦、家族がどんな形のお墓にしたいのか話し合って、概ね決めておく
  • ・出来るだけ多くのお墓を見学する(我々は10ヶ所程見学)同じ場所でも日をかえて見学することも必要
  • ・遺族も見学に参加し、納得してもらう

Q. その他、ご意見・ご感想

  • ・使用許可(第4条)は、志納金を納入した者となっていますが使用者(入墓する者)とした方が分かりやすい
  • ・改廃、移設、天災、盗難時(第8条)使用者に負担がかからない事を明記してもらったら安心する。

Y.Y

Y.Y 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

身内が亡くなり、墓地を購入したのを開き、自分自身も・・・と思ったから。
数件、同時に資料請求ができて、便利だったから。HPも見やすかったので。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

現地見学スタッフの担当の方も、とてもきさくで話しやすく色々と教えてもらい良かったです。
院内もきれいに整備されていて、気持ちよく見学できました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

院内、とても自然豊かで、緑も多く、明るい雰囲気が気に入りました。
あとは、永代供養付の個別墓だったこと、ペットと一緒に入れることが大きなポイントでした。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

墓地までの交通手段:電車、バス、等を使って、行きやすいか、駅から近いのかどうか
今は車で行けるが、高齢になり、車で行けない場合を考えて。 アクセスしやすい所を考えた。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

HPやパンフレットと現地の様子、雰囲気が実際に行ってみて違うことがありました。
各個人によってゆずれないポイントは、人それぞれです。
現地見学で、ご自身の目で見て、感じるのが、大事だと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

HPもシンプルで見やすく、わかりやすかったです。
自分が納得のいく、墓地が見つけられてとてもよかったです。

T.K

T.K 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

郷里(九州)にある先祖の墓の維持が困難になった為、近隣での墓への移設の必要に迫られた。
兄弟も高齢であり、近隣の墓の移設の為に資料請求及び現地見学を実施した。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

とても明るくて、非常に好印象であり、手間もあまりかかりそうでないので安心した。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

住居からの距離

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

先祖代々の骨の整理

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

遠距離に郷里がある人にとっては、このシステムは非常に魅力的である。

K.F

K.F 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

主人が亡くなった為、友人の紹介、駅に近い

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

良かったです。
案内(説明)の人が感じ良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

友人の紹介で安心して購入出来ました。
駅に近いため

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

  • ・金銭的な事
  • ・年会費、管理費等がかからないので(子ども達に迷惑がいかない)

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

お墓参り等に駅から近いので年を重ねてもとても良い場所。(立地条件)
今、現在、車で行けるけど何年かたつと車に乗れなくなると思うので決める条件の中に入っていました。

Q. その他、ご意見・ご感想

お墓参りにいつでも行けると良いと思います。
先日行ったら、鍵がかかっていて入れなかった事がありました。

群馬 フクチャン

群馬 フクチャン 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

60才の時、大病手術をしまして、お墓の準備をしなくてはいけないと思うようになりました。以前新聞のチラシを見て、2年前以前に桐生の永代供養墓へ見学に行きその時興味を持ち子供達と話し合い貴エータイが大慶寺に出来た為相談に行き見学をし決めました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

桐生もそうですが、広く整理されていて納得しました

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

現場ご担当者様より説明を受けた内容と 現地の状況が納得出来た為。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

死後子供達に負担をかけたくないので永代供養ならば良いと思いました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

少人数の家族でしたら最終家族の死後何年か後に墓整理の心配が無く、永久にその場所で眠れる為私は良いと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

大慶寺担当者の説明、対応は気持ち良く相談が出来申し分なかったです。

M.K

M.K 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

妻の永眠による購入
環境が良く、価格が安価のお寺

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

交通アクセスも便利で環境が良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

生前妻のこのお寺をお参りしたいと言っていましたから。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

交通の便利、安価の事が条件でした。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

交通のアクセスも良くて、環境もすばらしい、比較的安価である事。

メタボン2242

メタボン2242 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

70歳を過ぎ、友人の中にも墓を購入したという者が出てきた。また、子供からも「元気なうちに自分でちゃんとしておく様に」と言われていたから。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

「樹木葬」といっても色々なタイプがあるのだなと思った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

説明員の接客態度が良かった(担当、責任者とも)。押し付け的な説明は全くなく、質問に対して丁寧に答えてくれた点が良かった。「墓」という事でなく、何か物品を買う様な感じの明るい説明で気持ち良かった。さらに、ペットと共に入れる点と最寄り駅より徒歩で行けること。これから年を取って行くなか、安心して付き合えると思った為、1回目で予約した。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

どこに墓を作ろうかということ。生まれ故郷か?子供たちが近くに住んでいないので、子供達の住んでいる近くか?現在自分が住んでいる所か?

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

「墓」も昔と違って「物品」的に考えられる様になったと思われるので、気楽に検討すると良いと思う。

Q. その他、ご意見・ご感想

価格表が少しわかりにくい点がある。

Y.T

Y.T 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

年齢的に80歳を過ぎて考えるようになり、新聞のチラシを見て思い立ちました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

墓地がとてもきれいに清掃されていました。係の方が親切にわかりやすく説明してくれました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

丁度、新しく個別墓「守護仏やすらぎ」を造っている時に説明を受け、希望に合っていたので決めました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

家からの距離。永代供養。志納料。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

自分で考えているいろいろな希望を係の人にしっかり伝えること。そうすることで、係の人は経験から細かいサポートをしてくれるので、ありがたかった。

Q. その他、ご意見・ご感想

我が家は親切な係の人に恵まれたので、スムーズに契約できました。

F.N

F.N 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

父の死。東北の農家の三男で、進学で上京。就職後は転勤も多く、特別に縁のある土地もなく、どこに、どんな形のお墓を持つのか、母の意向を尊重しつつ考えようと思いました。新聞の折込広告に大蓮寺の永代供養墓がありました。近くですので、すぐに現地に伺いました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

当地、川越の観光施設「菓子屋横丁」のすぐそばにありながら、大きな樹があり、静かで手入れの行き届いた良いお寺だと思いました。永代供養墓も樹木葬も、こぢんまりしているのですが、落ち着いて手を合わせることができると感じました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

母にはいろいろなお墓の資料を見せました。最終的にマンションタイプのお墓にすると決め、カードキーで操作する都心のお墓ではなく、自然の中がいいとなりました。私にとっては、車で何時間もかかる霊園などではなく、家から近くいつでも行けることが決め手となりました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

私は二人姉妹の姉で、三人子どもがおりますが、妹には子どもがありません。うちの子どもたちも、子どもを持つ気持ちがあるのかどうかわかりません。つまり、「墓守り」は私の代で終わる公算が大である、ということです。永代供養は、現代のお墓のありがたいあり方だと思います。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

先祖代々のお墓を大切に守っておられるお家もたくさんおありかと思います。けれども、子どもや孫をお墓に縛りつけることなく、供養をしていただける永代供養墓は、これからの選択肢の一つだと思います。

Q. その他、ご意見・ご感想

はじめに見学に伺ってから、実際に決めるまで2か月弱。その間、一切営業の電話等なく、それはそれでゆっくりと考えることができたのですが、希望の区画が全部埋まってしまいました。それを教えて下さる連絡があっても良かったのでは、とは思いました。

O.Y

O.Y 様

50代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

購入しようと思っていて、父が亡くなったから。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

仏事に対して何も知らなった私達に、スタッフさんや住職様の親切な対応が良かったです。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

スタッフさんや住職様の対応。今の時代に合っている。自宅から近い。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

自分達にあったもの(永代供養など)を考えること。

K.E

K.E 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家から近い事。後継者がいなくなるので、霊園を購入していたが、仏様がまだいなく、墓石がまだだったので、この際に永代供養墓をと思っていた。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

思ったより明るい感じで印象が良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家族全員一致で決めた。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近くて、いつでも行ける事。5人家族なので、皆が入れる事。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

後継者がいない方は、安心してお任せできる永代供養墓をおすすめします。

TAIYO

TAIYO 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

親も90を過ぎており、墓を持っていなかったので、探していた。住んでいる市内だった事と身内が同じ墓を購入していたので声を掛けてもらったので。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

きれいだと思った。高台で眺めが良かった。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

身内が同じ墓だったことと、同じ市内だったこと。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

場所と値段。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

今の時代、子供には頼れないので、頼らなくて済み、値段が手ごろで自宅から近いのが良い。

S.J

S.J 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞広告を見て。姉妹が高齢となり、今後の墓の管理が困難となることが見込まれるため。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

自然に囲まれた環境と施設。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

管理のシステムがしっかりしていること。環境に恵まれていること。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

交通の便が良いかどうか。安心して任せられる寺院の状況。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

環境、施設、管理のシステムがしっかりしているか。

Q. その他、ご意見・ご感想

スタッフの方々の懇切丁寧な対応が良い。

M.Y

M.Y 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

配偶者が亡くなり、先祖の墓が遠いため、墓参りしやすい近くの墓地を探していた。ポスティングのチラシを見て、とても交通の便が良く、たまたまだったと思うが、真言宗のお寺であったため。(宗派にはこだわりはないが)偶然。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

町の中にありながら、静かで、安心してご供養いただける。きれいな墓地だと思った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

費用はもちろん、没後13年間はいっしょに永代供養していただけること。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

自分が墓参りに行きやすいところ。子供達に負担にならないように。

Q. その他、ご意見・ご感想

手続きの中で、お位牌を作る時に、享年か行年で迷いました。パンフレットには行年とありましたが、金剛院の墓の彫刻には享年となっていたもので。

O.S

O.S 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

新聞の広告。主人が亡くなったので、その日の内に見に行きました。お休みの日だったので、お寺の奥様に見せていただきました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

交通の便の良い大きいお寺さん。納骨の時に、皆さんにいい所で良かったねとほめられました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

息子の家の近くでしたので。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

都内で管理費がかからないこと。

K.Y

K.Y 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
子供は娘だけです。跡継ぎがおりません。娘に負担をかける事は避けたい。新聞広告で新しいお墓の事が載っていました。ずいぶん昔に友達が樹木葬を購入した話も聞いていました。いろいろ考え、お墓を購入しようかと思うようになりました。交通の便が良い事、私たちの家や娘たちの家から近い事を考え、電車内の広告や新聞広告を見て資料請求しました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
椎名町で近距離にある事、樹木葬がある事だけの考えで見学に行きました。広大なお寺。歴史あるお寺。閑静できれいに管理されている。綱川さんのていねいな説明。いろいろ質問にも細かく答えて下さり、とても良かったです。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
綱川さんの誠実な応対で将来的にも信頼、信用できる。歴史ある立派なお寺。お墓全体の雰囲気。駅近である事。価格。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
最初は樹木葬にしたいと思っていましたが、見学した時は合同墓にしようと思っていました。後日娘と見学した時、13年位、後から死んだ人は家族だけのお墓であった方が良いという事でした。いろいろなタイプがある中、娘の希望するお墓にする事にしました。もちろん価格のことも考えました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
お墓は死んだ後、残された方たちがお参りする場所。自分たちの思いも必要ですが、それ以上に残された方たちの希望を取り入れて購入する事が良いと思います。

S.J

S.J 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
お墓を継ぐ人がいないため、お墓の購入を検討していた。資料請求はチラシ広告を見たので!!

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
大変良かった。特に接客して頂いたスタッフの吉田さんは大変好印象でした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
自分達が思っていた以上のお墓であった事。お墓の悩みをほとんど解決させて頂きました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
お墓を継ぐ人間がいないので、あとはどうなってしまうのか?納骨された骨はあとどうなってしまうのか?

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
エータイに相談すれば、ほとんどの事は解決できるとアドバイスしたく思います。

Q. その他、ご意見・ご感想
お墓の購入は他の商品を購入するのとは訳が違います。スタッフさんの対応はかなり重要です。特に吉田様の様な対応。今後ともよろしくお願い致します。

O.K

O.K 様

40代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
父が亡くなったこと。永代供養墓や樹木葬については聞いたことがありました。故人に縁のある土地だったため、資料請求しました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
初めて樹木葬や永代供養の実際の墓地を見学しました。急に思い立って、予約や連絡もなしに訪問しましたが、案内所の方がとても丁寧に対応して下さいました。お墓自体も、明るくきれいで手入れがきちんとされている印象でした。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
第一に、費用が予算範囲内であったこと。第二に実際の墓地の雰囲気。また、案内所の方がこちらの気持ちや意向を尊重して下さることも大きかったです。強引な勧誘等も一切なく、こちらを見学した段階で他を見学する気持ちもなく、お願いしようと決めました。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
永代供養。場所。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
永代供養をご検討されているのであれば、まず一度見学されることをお勧めします。戒名は無しで供養してもらえるのか、維持費はかかるのか、実際どんな所に納骨されるのか、等…疑問点が解決できます。今回父をお願いしましたが、「子供たちに大変な思いをさせずにお墓参りが出来るのでは」と感じたので、自分達が亡くなった時は樹木葬にしたいと話しています。
Q. その他、ご意見・ご感想
なかなかお参りに行けない遠方の先祖代々の墓よりも、縁のある土地で気軽に?手を合わせられるというのは、メリットと感じました。今回お願いするにあたり、何一つ不快な思いや不満を持つことなく決めさせて頂きました。スタッフの方の対応がとても素晴らしいと感じました。墓地自体もパンフレットとの差異を感じることなく、とてもきれいに保たれていました。

M.S

M.S 様

50代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
主人が亡くなったため。葬儀の時にお世話になった人の紹介で資料請求しました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
他のところも見学しましたが、墓の種類によって分かれていて、良く考えられていると思いました。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
車の運転ができませんが、最寄りの駅から歩いて行ける距離だったこと。
Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?
予算、場所、自分が亡くなった後のこと。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
核家族が増えている中、残った家族にお墓のことを頼むと言うことは大変なことだと思います。私の場合は一人息子のため、負担をかけさせないよう永代供養付墓を選びました。普通のお墓を建てるのもいいと思いますが、後々のことをよく考えて選んだ方が。今はお墓も色々有ります。時間をかけ希望にあった物を選べばいいと思います。

S.K

S.K 様

50代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
父親が亡くなったため、お墓の購入を検討していました。家から近く、知り合いに利用している人がいたため、資料請求しました。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
自然が多く、良い環境だと思いました。スタッフの人が丁寧な対応でした。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
自然が多く、家から近いので便利。知り合いの人が利用していたので安心感がありました。
Q. お墓選びで悩んだことはなんでしたか?
今は色々なタイプのお墓があるので、選ぶのが難しい。
Q. その他、ご意見・ご感想
暑い夏の時期のせいか、枯れた花が少し目立ったのが気になりました。猫やアヒルがいたので癒されました。雨が降ると水はけが悪く、困りました(大雨のとき)。

T.M

T.M 様

70代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
実家のお墓の隣に墓地を購入してありましたが、両親は亡くなり、兄弟も残り少なくなり、私の子どもたちはいとこ同士の付き合いもなく、遠い墓地では行くのも大変であると思いました。大蓮寺は自宅に近く、子どもたちも育った場所で馴染み深い場所なので、資料請求しました。最近は永代供養墓の購入者が多くなっているので。
Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?
思っていた通り、購入者が多いなと思いました。世相を反映している。
Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?
子どもたちも賛同してくれました。管理費や維持費がかからないことも。
Q. お墓選びで悩んだことはなんでしたか?
自分の死後、子どもたちに面倒をかけたくないこと。
Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
世間体を気にせず、自分の思いを貫くこと。

N.T

N.T 様

60代 女性

Q. 資料請求されたきっかけは何でしたか?

数年前よりお墓を探していました。仁叟寺には、毎年桜を見に行っていて、このようなお寺に樹木葬があれば良いと思っていたところ、埼玉セレモニーからパンフレットが届いたので、見学に行きました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

気に入っていたお寺なので満足でした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

桜の下で理想的でした。値段的にも満足です。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

ぜひとも仁叟寺をすすめたいです。

Q. その他、ご意見・ご感想

係の人に丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

40代女性

40代女性 様

40代 女性

ずっと合葬されずに納骨出来るので、寂しい気持ちにならずに済みました。

70代男性

70代男性 様

70代 男性

駅からも平坦で思っていたよりちかい。

E

E 様

60代 女性

永代供養墓とお寺がとにかく立派よ。親戚にも自慢できて鼻が高いわ

I

I 様

60代 男性

永代供養墓の種類が豊富で面白いと思う。時代を見据えて永代供養墓に力を入れているのが、よく分かるよ

K

K 様

70代 女性

供養がやっぱり大事よ。ここは供養が本当にしっかりしているから安心できるわ。檀家にならないのにここまでやってくれるなんて嬉しいわ

T

T 様

60代 男性

広いお寺で、お墓の場所もよかったです。

S

S 様

70代 女性

お墓の周りも明るく開放的で、お参りがしやすい。

N

N 様

70代 女性

最初、お墓だとは思いませんでしたが、豪華なつくりで気に入りました。

K

K 様

60代 男性

家から近かったが、こんな立派なお墓があるとは知りませんでした。

I

I 様

50代 女性

父が車椅子の為、お墓の前まで車をつけられることに驚きました。

F

F 様

60代 男性

お墓が、お寺との環境にマッチしている印象がよかったです。

T

T 様

40代 女性

マンション型のものが家にはピッタリでした。

70代女性

70代女性 様

70代 女性

通り名がつくほど、有名なお寺だと感じましたが住職様は気さくな方でしたので安心しました。

K

K 様

60代 女性

法要をおこないましたが、終わったあとの住職様のお話がよかったです。

Y

Y 様

70代 女性

休憩処があり、お参りにきても助かります。  

W

W 様

60代 女性

お寺は入りやすい印象があって、本堂に上がるのに、電動椅子が設置されていて母には良い場所だと思いました。

Y

Y 様

60代 女性

今までお寺に縁がなかったので、不安でいっぱいでしたが住職様とも事前にお話しができ安心しました。

K

K 様

60代 女性

格式高いイメージがありましたが、開けていて親しみを感じました。

T

T 様

40代 女性

山門の入口から望む境内の印象を一目で気に入りました。

M

M 様

60代 女性

ガラスで出来た永代供養墓がとても気に入りました。

よく選ばれているお寺

お墓のことなら、
累計利用者数
18,000件以上の
エータイにおまかせください。

テレフォン 無料電話相談受付時間 9:00~18:00

0120-19-9402

無料の電話相談はこちら

テレフォン 0120-19-9402

受付時間 9:00~18:00

ピンアイコン お墓を探す 郵便アイコン 資料ダウンロード 郵送資料請求 テレフォン 電話相談