お客様の声

現在の表示:神奈川県一覧

T

T 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

私は26才に結婚し3年目にして離婚となりましたが年を取ってから自分でお墓を買って入ろうと思いました。 今から1年前引越先で新聞広告を見て見学しようと思いました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

永代供養墓がわかってよかったです

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お墓の向きが日向きだった為

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

樹木葬がよかったのですが東向きの墓で私の親が西に墓があり西向きの室内の墓に決めました、入金してから1日2日悩み聖徳寺に電話して樹木葬のがいいと話してみましたが系りの方がいうとおり入金してしまうとだめでした。今は室内で雨にぬれないし、よいとおっしゃるとおりにしております。そして西向きでよいと思ってます。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

見学してよく考えるしかないと思います

A.S

A.S 様

80代以上 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

富士霊園にお墓が有り夫が埋葬されて居りますが不便であり、後継ぎが居ない事から、自分には合祀墓に入りたいと思って居た処へのチラシですぐ申し込みました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

簡單でとても良いと思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

住居から近い事 面倒な事が何も無い事

M.J

M.J 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

定年を迎え将来のことを考える年令となり早い段階で準備をしておきたかったため
樹木葬といっても様々なスタイルがあるようなのでどのような形があるのかネット検索していたところ希望するエリアで良さそうなところがあり現地見学となりました

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

良かったです。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

妻の実家が近くにありよく知っていた土地であったこと
妻が育った所で最後は眠りたいと希望していたこと
環境も非常によく、こじんまりとしたお墓だったこと
樹木葬でありながら「墓誌建立」という形が決め手でした

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

後継者がいないため散骨にしようかとも考えましたがやはり何らかの形を残しておきたいという思いもあり最終的に樹木葬に決めました

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

皆さん甚々の考えもあると思いますので特にありませんが
お墓は最後に入る「家」でもありますので希望通りにお墓にしたいという思いがあれば早い段階から準備としておいたほうが、選択肢も増えると思います
また資料集めも必要ですが、現地見学してお話をきくことが一番です。

H.K

H.K 様

40代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

母が急死したため
母がとっていたチラシの中にエータイがありきっと母との縁だろうと思ったため

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

小さな寺院でしたが日当たりもよく静かだったのが気に入りました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家から歩いていけること

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近さと金額と墓守りについて

Q. その他、ご意見・ご感想

電話対応も現地での案内の方もとても親切で感心が良く安心して決めることができました。

O.S

O.S 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

世継ぎの子供がなく、年金生活のため費用の件、郷里が遠くにあり親戚等に迷惑をかけたくないし、この時世(新型コロナ)と夫婦とも高齢老人であること考え検討しました。
パンフレットと新聞の広告、交通の便が良いこと。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

担当の小家さんが親切丁寧な説明をして下さいましてありがとうございました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

老人にとっては交通の便が良く、費用も各種あり選択しやすいこと、印象が良かった。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

費用の件と遠距離のため

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

費用が各コースによって選択しやすいこと。

Q. その他、ご意見・ご感想

表札が出来上がったら重書等で一報がほしいと思います。

T.M

T.M 様

60代 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

  • ・実家の墓が吸収にあり、長男の自分が今後、歳をとるにつれ、管理も墓参りも難しくなることから、墓地を探していた。
  • ・また、樹木葬にも関心があった為
  • ・価格が手ごろだったこと。又、自宅から比較的近かった為。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

  • ・周囲が閑静で落ち着いた感じが良かった。
  • ・その中にあって、小じんまりとした墓地が気持ちが安らぐ感じがした。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

  • ・価格
  • ・環境
  • ・自宅からのアクセス
  • ・担当の方が親身に対応してもらえたこと

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

先祖の遺骨が数体あり、一緒に入れるところがあるかが気がかりだった。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

同じような事を考えている人達が多いと思うが、
条件的に手が届く内容であったので、迷っていたら相談されたらいいと思う。

Q. その他、ご意見・ご感想

墓誌のサイズが決まっているのは理解できるが、
記載する文字の大きさを小さくできればいいと思う。

H.K

H.K 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

交通の便のよさ、平地であること

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

少しさみしい感じがした

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

交通の便のよさ、平地であること

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

遠方と、山坂はさけたほうがよいのでは・・
(老いてくることを考えて)

Q. その他、ご意見・ご感想

営業担当者が大変親切。おしつけるのではなく、丁寧でした。

I.S

I.S 様

40代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

父親が亡くなり、お墓が必要になった。色々と調べていたところ、家から近く駅からも直ぐであるお墓があったため

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

キレイにしてあった。他のお墓も見学していたが、草がボーボーでした。

U.Y

U.Y 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

主人が退院5日目で急に死亡したこと。コロナで、地方の姉、妹が鶴見に来れない。親戚がいない。東亜式典の栃澤さんのお話を聞いて。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

私は心が落ち着き、何かほっとしました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

入院・手術・退院と、この10年主人にお金がかかり、金額も私には手頃と思いました。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

急だったので?

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

私達みたいに親戚もいない、子供も少ない家族には、本当に安心しておまかせ出来ると思います。

Y.R

Y.R 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

夫婦揃って、八十代になり、残りの人生を考えると、近い将来の住まいを考えて(墓地)。安心して、余生を楽しみたいと、考えて。
現在生活している所から近くて交通の便が良いので現地見学を致しました。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

「由緒」ある寺院と地域であると考えられた。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

しっかりした案内人の説明。寺院の境内に墓地がある事。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

交通の便利さと。しっかりとした管理者(僧侶)が居る事。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

  • ・交通の便の良い所。
  • ・気軽に行ける所。
  • ・良い管理者が居る所。

A.N

A.N 様

70代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

70歳になったのと、兄が樹木葬を購入したので

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

とても明るく、いい場所だと思った。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

安かったし、息子夫婦の住居から近いので

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

檀家になることは大変だと思った。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

購入しやすいし、墓にこだわりがなければいいと思う。

K.C

K.C 様

40代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

父親の死
葬祭業者の紹介

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

きれいで整備が行き届いており良い印象をもちました

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

自宅近くでお墓参りがいつもできること。
いつでも訪問しやすい雰囲気だった為、費用も比較的安めだったこと。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

特にありませんが、場所は悩みました。

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

立地や自然の中、景観など色々ありますが、何よりお墓参りしやすい所(近所、階段がない)か良いと思います。

I.K

I.K 様

80代以上 男性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

妻が病気(脳血栓)になり長期間施設に入所回復することなく、日増しに悪化以来考えるようになった。
妻が亡くなって、探すようになった。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

樹木が植えられた草原の様子を想像していた。
相違があったけど、質素も好感した。
交通の便が良く逗子↔鎌倉の遠くない所もよし。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

交通の便が良いこと。手数料が不要、将来心配がいらないこと

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

人により好みがあると思うが後々手数料がかからないこと、子孫にまで手間がかからないこと。

Tomy(トミー)

Tomy(トミー) 様

60代 女性

Q. 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

弟の突然の死がきっかけです。
母は老いて施設へ入り私も身寄りが無い為、考えました。
夫も亡くなり、夫の先祖の墓と寺(菩提寺)は九州にあります。
しかし、母と弟がお墓が無く困っておりました。
疎遠になった父方の親族にも問い合わせましたが父の墓を管理している従兄弟より弟がその墓に入る事を拒否されました為。
私はこの先こちらにお世話になります。

Q. 実際にご見学された印象はどうでしたか?

印象は良く考え方次第であると思いました。

Q. ご契約を決めたポイントは何でしたか?

ご案内下さった方の対応もそのひとつでしょう。

Q. お墓選びで悩んだことは何でしたか?

特に有りません。ただ気が変わらず供養が難しい所には選びたく無かったです。
(それぞれの直感で決める事もあるでしょう。)

Q. お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

実際に多くを見て現実的にあまり離れて居ない場所をおすすめしたいです。

60代女性

60代女性 様

60代 女性

お墓も入ってすぐの場所にあって印象がよかった。

70代男性

70代男性 様

70代 男性

堂々としていない造りに親近感が持てる。

60代男性

60代男性 様

60代 男性

本堂が高い位置にあるのが良い。

60代女性

60代女性 様

60代 女性

お庭の手入れが行き届いているのが良い。

50代女性

50代女性 様

50代 女性

門から本堂へ繋がる導線の雰囲気がとても良い。

60代男性

60代男性 様

60代 男性

陽当たりが良く、明るい。

70代女性

70代女性 様

70代 女性

側にベンチがあるので、お参り後に一休み出来そうです。

60代男性

60代男性 様

60代 男性

門をくぐって真正面にあるので迫力がある。

70代女性

70代女性 様

70代 女性

バス停が近いので、公共機関でのお参りもしやすそう。

70代男性

70代男性 様

70代 男性

自宅近くに永代供養墓があって助かりました。

70代男性

70代男性 様

70代 男性

本堂は、こじんまりとしていて親しみが持てた。

70代男性

70代男性 様

70代 男性

住職さんはとても気さくで、安心できる雰囲気があった。

70代女性

70代女性 様

70代 女性

野毛山公園が近いので、孫と楽しくお参り出来そう。

50代女性

50代女性 様

50代 女性

坂の上にあるので、お墓の前から見える景色が良い。

60代男性

60代男性 様

60代 男性

駅から近くて良い。

60代男性

60代男性 様

60代 男性

住宅街の中にある割りには静かで良い。本堂が立派で、親しみやすい雰囲気がある。

70代男性

70代男性 様

70代 男性

駅からも平坦で思っていたよりちかい。

80代男性

80代男性 様

80代以上 男性

近所なのでよく前の道を通るが、掃除が行き届いていて気持ち良い。

50代女性

50代女性 様

50代 女性

ペット霊園があるので猫もそちらにお願いしたい。 父がかわいがっていたので、同じお寺の中で眠れるのはきっと喜ぶと思う。

70代女性

70代女性 様

70代 女性

脚の悪い私でも平らな道なので駅から歩いて来れる。また、大口駅にいつもタクシーがいるので、心強い。

60代女性

60代女性 様

60代 女性

お寺の皆さんの人柄が、和やかに感じました。

40代女性

40代女性 様

40代 女性

お寺を囲む壁の造りにビックリした。

60代女性

60代女性 様

60代 女性

周囲に高い建物が無いので、開放的。

60代男性

60代男性 様

60代 男性

バス停からすぐなので、楽に来れた。

60代女性

60代女性 様

60代 女性

境内がとてもキレイでお参りが気持ち良く出来そう。

お墓のことなら、
累計利用者数
18,000件以上の
エータイにおまかせください。

テレフォン 無料電話相談受付時間 9:00~18:00

0120-19-9402

無料の電話相談はこちら

テレフォン 0120-19-9402

受付時間 9:00~18:00

資料ダウンロード 郵送資料請求 見学会申込み テレフォン 電話相談