些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

とうこうぜんじ

東光禅寺-神奈川県横浜市金沢区の永代供養墓

 
1 / 6
山門
2 / 6
永代供養墓「やすらぎの塔」
3 / 6
本堂外観
4 / 6
本堂内観
5 / 6
寺号
6 / 6
写経

永代供養墓 10万円〜

寺院の費用について概算見積りを依頼する

  • 永代供養墓
  • 納骨堂

所在地/アクセス

神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-40-8
最寄駅:京浜急行「金沢文庫駅」

特徴

条件・こだわり

  • 墓じまいもできる
  • 葬儀もできる
  • ペットと一緒に入れる
  • 新規開園
  • 駅近
  • 景観が良い
  • 合祀にならない

特徴

  • 過去の宗旨/宗派不問
  • 年間管理費不要
  • 檀家義務なし
  • ローン相談可
  • 家族以外も埋葬可

施設・設備

  • バリアフリー
  • 会食施設
  • 法事施設/多目的ホール
  • 管理人在駐
  • 現地案内所
  • 駐車場

宗旨宗派

  • 真言宗
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 曹洞宗
  • 天台宗
  • 日蓮宗
  • 臨済宗
  • 黄檗宗
  • 光明念佛身語聖宗

寺院案内

横浜市の南端に位置する金沢区にある東光禅寺。京浜急行「金沢文庫駅」西口より京急バス「白山道」下車、徒歩約2分の距離にあります。
2600年に渡り、護り伝えられてきた仏教の中でも新しい「禅」の精神を受けている寺院です。禅は臨済宗という宗派になります。人は本来どこまでも広くおおらかで自由である、ということに気づくことが禅の精神であり仏教の精神だとされています。

東光禅寺は建仁年間の1201年から1203年に建立されたと伝えられ、創建当時は薬師如来を本尊として医王山東光寺と称していました。当時の親王が幽閉された土牢のすぐそばにあり親王が東光寺の書院で写経中に害されたと伝えられており、その後応仁年間の1467年から1469年に現住所に移り白山東光禅寺と改称されました。本尊の薬師如来像は、脇に月光菩薩・日光菩薩を従えた薬師三尊形を成し十二神将を従者として伴っています。また金沢札所三十四カ所観音霊場めぐりの第十六番札所の本尊である聖観音立像も安置されています。本尊の薬師如来像はまた、畠山重忠(坂東武士の鑑と称された平安時代から鎌倉時代初期の武将で御家人)の念持仏ともされています。

東光禅寺では、坐禅・写経をはじめ、ご詠歌・書道など、さまざまな修行体験や教室を開いています。坐禅とは我慢するものではなく、気持ちよく坐ること。写経は「般若心経」の手本を下敷きに経文を写し取っていきます。仏さまの教えを旋律に乗せて唱える「鎌倉式のご詠歌」、禅寺の静かな空間での書道教室。仏の心を自身の中に見出していく経験を積むことができます。

ご供養といたしまして、お墓の後継者がいない、遠方に住んでおり墓参りができない、生きているうちに自身の墓を見つけたい、子ども・兄弟親族に迷惑をかけたくない、お墓にお金をかけたくないなどのお悩みを解消する永代供養塔がございます。こちらは宗旨・宗派など関係なく利用することができ、当寺院が責任を持ってご供養や清掃をさせていただきます。年間管理費ならびに護持会費も不要となっております。また個人墓やご家族のお墓に永代供養がついたプランもございますので、いつでもお気軽にご相談ください。

関連情報
【住職インタビュー】伝統ある「禅」と「仏教」を国内外問わず、新しい形で発信し続ける禅寺-東光禅寺

取扱プランと費用

最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれます。

永代供養墓「やすらぎの塔」

永代供養付個人墓地

※価格については確認できているもののみを掲載しています。また、料金改訂・変更されることが募集状況で変化するため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は「郵送の資料請求」が便利です。

日程を選択して今すぐ見学予約

4/ 26
27
28
29
30
5/ 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16

お客様の声

50代
女性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

門から本堂へ繋がる導線の雰囲気がとても良い。

60代
女性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

お墓も入ってすぐの場所にあって印象がよかった。

60代
女性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

お庭の手入れが行き届いているのが良い。

60代
男性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

本堂が高い位置にあるのが良い。

70代
男性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

親近感が持てる造りのお墓でよかった。