無料電話で相談

同エリアで選ばれている寺院

  • 本光寺

    永代供養墓
    11万円〜
    樹木葬
    19万8千円〜
    • JR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩約3分

    • 千葉県市川市大野町3-1695-1

    詳細を見る

    最近53人に検討されました。

  • 宝持院

    永代供養墓
    10万円〜
    樹木葬
    19万8千円〜
    • 亀有駅より京成タウンバス「亀青小学校バス停」下車徒歩3分

    • 東京都葛飾区青戸8-18-18

    詳細を見る
  • 円光院

    永代供養墓
    10万円〜
    樹木葬
    19万8千円〜
    • 八千代中央駅より東洋バス「市役所前バス停」下車徒歩5分

    • 千葉県八千代市大和田785

    詳細を見る

    最近371人に検討されました。

みょうしょうじ

妙正寺‐千葉県市川市の永代供養墓・樹木葬

地図を見る
  • 千葉県市川市北方町4-2122

  • JR武蔵野線「船橋法典駅」から徒歩12分

永代供養墓 樹木葬 納骨堂

みょうしょうじ

妙正寺‐千葉県市川市の永代供養墓・樹木葬

地図を見る
  • 千葉県市川市北方町4-2122

  • JR武蔵野線「船橋法典駅」から徒歩12分

桜の木々に囲まれた樹木葬「自然想 やすらぎの樹石」
樹木葬の植栽には、タマリュウとナンテンが植えられています
最大8名まで納骨可能な期限のない個別埋葬
中央の観音様が故人様を優しく見守ります
お参りは、設置されている香炉や花立てにお線香や供花をお供えできます
趣のある外観。春は大きな桜の木が満開に
1基1家族限定の特区、永代供養付個別墓「冥福五輪塔」
厳かな本堂。本堂とトイレはバリアフリー設計
桜之霊場として古くより親しまれる名刹
市川七福神としても有名な「壽老人」「福禄壽」
清掃の行き届いた境内
日蓮大聖人像や龍神様、鬼子母神なども祀られています
法要施設・多目的ホールも完備
龍神が住まわれる妙正池。休憩スペースもあります

「まずは大体いくら?」にお電話でお答えします

費用の目安を知りたい方へ

概算見積を依頼する
プラン名 価格
永代供養墓 11万円〜
樹木葬 55万円〜

寺院紹介

一面の桜に見守られる永代供養墓・樹木葬

妙正寺 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • 年間管理費不要で継続費用の負担なし
    妙正寺の永代供養墓・樹木葬は、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。
    初回にお支払いいただく購入費用に全期間の管理費が含まれておりますので、継続費用の負担がありません。
  • 継承者不要・墓じまいの心配なし
    妙正寺が責任を持って永代にわたり管理・供養いたします。お掃除やお手入れの負担もなく、将来的な墓じまいの必要もありません。
    お墓を継ぐ方がいない場合や、子や孫に負担を残したくない方もご安心ください。
  • 過去の宗旨宗派不問
    過去の宗旨宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。
  • 生前申込も可能
    生前のお申込でも受け付けております。追加料金などは発生せず、ご遺骨の有無も問いません。
  • 専属スタッフ駐在
    専属スタッフが墓域を日々清掃管理します。
  • 個別墓プランあり
    個別墓は安置期限なく、ずっと個別でご利用いただけます。
  • 静かな環境
    閑静な住宅街にあり周辺環境の良い立地。

700年以上続く「妙正寺」が永代にわたり供養・管理をしてくれるので「安心してお任せできる」と多くの方に選ばれています。

妙正寺について

千葉県市川市「桜之霊場 妙正寺」は、文應元年(1260年)より続く日蓮宗の古刹です。

桜の霊場の名にふさわしく、境内にはたくさんの桜の木が見られ、春には一面の桜色が訪れる人の心を癒してくれます。

桜の他にも、境内には、市川七福神の石像や、妙正池などの見所も多くございますので、見学の際はぜひご覧ください。

永代供養墓「やすらぎ」

合祀
1名 11万円
骨壷安置(納骨式)
3回忌 1名 16万5千円
13回忌 1名 33万円
永代納骨 1名 55万円
個人墓誌
位牌プレート型 1基 11万円

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの樹石」

個別墓
1名 55万円
2名 88万円
3名 121万円
4名 154万円
5名以上1名追加毎 33万円
個人墓誌
台形型 1基 14万3千円

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

永代納骨
1室(2名) 143万円
3名以上1名追加毎 22万円
家名彫刻料
4万9千5百円
墓誌彫刻料
1名 4万9千5百円

その他の費用

納骨料
やすらぎ 3万3千円
やすらぎの樹石、冥福五輪塔 3万8千5百円
事務手数料
5千5百円

日程を選んで見学予約する


個人情報保護方針はこちら

所在地/アクセス

  • 千葉県市川市北方町4-2122

  • JR武蔵野線「船橋法典駅」から徒歩12分

現地レポート

「桜之霊場」妙正寺について

妙正寺は疫病退治や、子供を守る龍神を祀るお寺として地域に親しまれるお寺です。 また、「桜之霊場」の名でも知られていて、境内にはソメイヨシノ、八重桜、河津桜、水蓮、藤棚など多くの桜があります。シーズンになると一面に咲く様子は大変綺麗で、市川市の桜の見どころMAPでも紹介されています。

アクセスについて教えてください。

船橋法典駅から徒歩12分の場所にございます。

「船橋法典駅」徒歩12分。コミュニティバスあり

妙正寺はJR武蔵野線「船橋法典駅」から徒歩12分の閑静な住宅街に位置しています。 船橋法典駅を降りて裏手に進み、市川自動車教習所方面に歩きます。教習所を過ぎて脇道に入ると、右手に駐車場が見えてきます。 また、市川市コミュニティバスも目の前まで通っており、ご来寺に便利です(「妙正寺バス停」下車徒歩1分)。

境内には16台の駐車場完備。駐車場にもたくさんのソメイヨシノがあり、明るい雰囲気です。

境内には市川七福神に数えられる壽老人と福禄壽、日蓮大聖人像、関東地方で広く信仰されてきた妙正大明神ゆかりの「妙正池」など様々な見所があります。

本堂の天井には、現代仏画絵師・映水(えいすい)さん作、幅約8メートルにも及ぶ巨大な「白龍神桜波図」が奉納されています。 この天井図は、妙正寺に祀られている妙正大明神の「桜と龍の女神妙正伝説」に由来しています。普段は公開されておりませんが、法要の際や、お寺のイベントの際などにご覧いただけます。

おすすめのプランを教えてください。

私がおすすめするのは永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの樹石」です。

ヤマザクラに包まれて眠る「永代供養付樹木葬」

妙正寺の樹木葬には立派なヤマザクラが咲いており、桜の木に見守られながらお眠りいただけます。

都市型樹木葬と呼ばれる石造りのお墓で、耐久面に優れた構造でありながらも、最後は自然に還りたいという想いを形にしています。樹木葬ですが、香炉や花立ても設置されていますので、お線香や供花をお供えすることも可能です。

名前を彫刻する台形型の墓誌の下がそれぞれの専用区画となっていて、最大8名まで埋葬可能。ご家族・ご親族だけでずっと個別でお眠りいただけます。

管理や供養はしていただけますか?

はい。清掃管理はスタッフが毎日行い、墓域を綺麗な状態で保っております。また、妙正寺が施餓鬼供養や春秋のお彼岸などに供養してくれるのでご安心ください。

どのプランも永代供養していただけますか?

はい。樹木葬に限らず全てのプランが永代供養ですのでご安心ください。

生前契約や墓じまいについても相談できますか?

はい。実際に生前に契約される方も多いですし、墓じまいと併せてのご案内も可能です。

現地見学とはなんですか?

納得いただいてから契約いただけるように、実際に現地を見て検討いただいております。お寺に代わり、エータイのスタッフがお墓について詳しくご案内いたしますので、フリーダイヤルよりお気軽にお問い合わせください。

妙正寺の永代供養墓・樹木葬を検討されている方へ、メッセージをお願いいたします。

妙正寺は、季節のお祭りなど積極的に地域との交流を実施している開かれたお寺です。ご来寺された際は心をこめて接客しながら、そんな妙正寺の魅力もお伝えできれば幸いです。

同エリアで選ばれている寺院

  • 本光寺

    永代供養墓
    11万円〜
    樹木葬
    19万8千円〜
    • JR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩約3分

    • 千葉県市川市大野町3-1695-1

    詳細を見る

    最近53人に検討されました。

  • 宝持院

    永代供養墓
    10万円〜
    樹木葬
    19万8千円〜
    • 亀有駅より京成タウンバス「亀青小学校バス停」下車徒歩3分

    • 東京都葛飾区青戸8-18-18

    詳細を見る
  • 円光院

    永代供養墓
    10万円〜
    樹木葬
    19万8千円〜
    • 八千代中央駅より東洋バス「市役所前バス停」下車徒歩5分

    • 千葉県八千代市大和田785

    詳細を見る

    最近371人に検討されました。

エリアからお墓を探す

お墓の種類から探す

お寺から探す