-
愛知県豊橋市仁連木町190
-
「競輪場前駅」から徒歩約10分
価格帯
当寺院の取扱プランと費用| プラン名 | 価格 |
|---|---|
| 永代供養墓 | 11万円〜 |
| 樹木葬 | 19万8千円〜 |
寺院紹介
2025年8月、愛知県豊橋市に年間管理費不要の永代供養墓・樹木葬が誕生。
観真寺 永代供養墓・樹木葬の特徴
- 年間管理費不要で継続費用の負担なし
観真寺の永代供養墓・樹木葬は、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。
初回にお支払いいただく購入費用に全期間の管理費が含まれておりますので、継続費用の負担がありません。 - 継承者不要・墓じまいの心配なし
観真寺が責任を持って永代にわたり管理・供養いたします。お掃除やお手入れの負担もなく、将来的な墓じまいの必要もありません。
お墓を継ぐ方がいない場合や、子や孫に負担を残したくない方もご安心ください。 - 過去の宗旨宗派不問
過去の宗旨宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。 - 生前申込も可能
生前のお申込でも受け付けております。追加料金などは発生せず、ご遺骨の有無も問いません。 - 専属スタッフ駐在
専属スタッフが墓域を日々清掃管理します。 - 個別墓プランあり
個別墓は安置期限なく、ずっと個別でご利用いただけます。
観真寺について
観真寺は、愛知県にある真言宗 醍醐派のお寺です。ご祈祷を中心に行う真言宗醍醐派の密教と修験道・三輪流神道を重んじる神佛集合の寺院であり、本尊は王玉龍法千手千眼十一面施無畏観世音大菩薩尊です。
昭和20年の初め頃、開山の法海住職が娘の重病平癒を願って池修行や岩屋観音への参籠修行を重ねたことが、寺院の開創の契機とされています。昭和37年、当地に移転し現在の観真寺が建立されました。
毎年11月の第一日曜日には、「柴燈護摩火生三昧・火渡り修行」が行われ、多くの方が無病息災・開運厄除などを祈願しています。また、各種ご祈祷、供養の他に九星気学や家相、姓名判断などの相談も行っており、地域の「祈り」と「心の拠り所」として親しまれています。
日程を選んで見学予約する
所在地/アクセス
-
愛知県豊橋市仁連木町190
-
「競輪場前駅」から徒歩約10分
よくあるご質問
- 永代供養墓とはなんですか?
-
お墓の供養・管理を寺院にお任せできる永代供養の付いたお墓のことです。
事業者により様々な種類がありますが、当社でご紹介する永代供養墓は、年間管理費0円で供養も管理もお任せできることが最大の特徴で、先祖代々のお墓の継承が困難な現代、後継の心配のないのお墓です。 - どのプランも永代供養していただけますか?
-
はい。全てのプランが永代供養付きですのでご安心ください。
- 本当に年間管理費は0円なのですか?
-
初回にお支払いいただく金額に全期間の管理費も含んでおりますので、年間管理費や護持会費といったお墓の維持費は一切かかりません。
先祖代々のお墓の継承が困難な現代、継続費用が発生するとお墓の維持ができなくなってしまいます。ですので、エータイでは提携寺院と共にお墓の基本設計から見直しました。 - 生前契約も可能ですか?
-
可能です。
近年は終活をされる方も多く、「子供に負担をかけたくない」「自分の理想のお墓を探したい」といった方々から生前にご契約いただいております。
当社としましても、しっかりとご納得いただいた上でご満足いただきたいと考えておりますので、見学や相談だけでもお気軽にいらしてください。 - 墓じまいも相談できますか?
-
エータイは累計1700件以上の実績を誇るパートナー企業と提携し、墓じまいのご相談も受付しております。
墓じまいの工事の施工はもちろん、次のお墓のご紹介、現在のお墓との交渉のアドバイス、行政手続きに必要な資料作成といった全ての手続きをトータルサポートいたします。 - 現地見学とはなんですか?
-
納得いただいてから契約いただけるように、実際に現地を見て検討いただいております。お寺に代わり、エータイのスタッフが詳しくご案内いたします。
無理な営業行為はございませんし、見学・相談は無料ですのでご安心ください。