些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

こんごういん

金剛院 – 東京都豊島区の永代供養墓・樹木葬(自然葬)

 
1 / 14
境内
2 / 14
永代供養付個別墓「新さくらの風」
3 / 14
永代供養付個別墓「新さくらの風」骨壷スペース
4 / 14
自然想「やすらぎの風」
5 / 14
自然想「やすらぎの風」
6 / 14
永代供養墓・永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
7 / 14
お墓の管理・供養は金剛院が永代にわたり行います
8 / 14
寺カフェ「赤門テラス なゆた」
9 / 14
寺カフェ「赤門テラス なゆた」
10 / 14
境内
11 / 14
山門
12 / 14
内観
13 / 14
内観
14 / 14
寺ヨガの様子

永代供養墓 22万円〜

樹木葬 19万8千円〜

寺院の費用について概算見積りを依頼する

  • 永代供養墓
  • 樹木葬
  • 納骨堂

所在地/アクセス

東京都豊島区長崎1-9-2
最寄駅:西武池袋線「椎名町駅」
アクセス:西武池袋線「椎名町駅」北口から徒歩1分

寺院案内

駅徒歩1分。地域コミュニティの拠点として愛される金剛院の永代供養墓・樹木葬

金剛院 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • 年間管理費不要で継続費用の負担なし
    金剛院の永代供養墓・樹木葬は、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。初回にお支払いいただく購入費用に全期間の管理費が含まれておりますので、継続費用の負担がありません。
  • 継承者不要・墓じまいの心配なし
    金剛院が責任を持って永代にわたり管理・供養いたします。お掃除やお手入れの負担もなく、将来的な墓じまいの必要もありません。
    お墓を継ぐ方がいない場合や、子や孫に負担を残したくない方もご安心ください。
  • 過去の宗旨宗派不問
    過去の宗旨宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。
  • 生前申込可
    生前のお申込でも受け付けております。追加料金などは発生せず、ご遺骨の有無も問いません。
  • 駅徒歩1分
    西武池袋線「椎名町駅」北口から徒歩1分の好立地。
  • 環境の良いお寺
    四季折々の花に彩られる都心の癒しの空間。寺カフェ併設でお参りにも便利です。

金剛院の永代供養墓・樹木葬は、過去の宗旨宗派を問わず、年間管理費・護持会費もかかりません。
どのお墓も金剛院が責任を持って、永代にわたり供養・管理してくれるので、安心してお任せいただけます。

動画で解説!エータイの永代供養

サムネイル

取扱プランと費用

最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれます。

永代供養墓「やすらぎ五輪塔」

骨壷安置 納骨式 3回忌 1名 22万円
13回忌 1名 33万円
個人墓誌 1名記 11万円
2名記 16万5千円
ご希望の安置期間経過後に合祀する(他の方のご遺骨と一緒に埋葬する)プラン。

永代供養付個別墓「新さくらの風」

個別墓 1名 88万円
2名 110万円
3名 132万円
4名 154万円
5名以上1名追加毎 22万円
個人墓誌 1基 14万3千円
「新さくらの風」は、ひな壇のような形の屋外納骨堂タイプのお墓で、骨つぼの状態で個別に納骨されるプラン。
安置期限がなく永代にわたってご利用いただけます。

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

合同墓 1名 19万8千円
個人墓誌 表札型 1基 11万円
個別墓 1名 41万8千円
2名 74万8千円
3名 107万8千円
4名 140万8千円
5名以上1名追加毎 33万円
個人墓誌 扇型 1基 14万3千円
「合同墓」プランは、他の方のご遺骨と一緒に埋葬するプラン。お墓の継承者がいない方や、一人身の方に選ばれています。
「個別墓」プランは、安置期限がなく永代にわたってご利用いただけます。家族や身内だけで個別に安置したい方に選ばれています。

クリスタル永代供養付個別墓「さくらの風」

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

その他の費用

※価格については確認できているもののみを掲載しています。また、料金改訂・変更されることが募集状況で変化するため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は「郵送の資料請求」が便利です。

日程を選択して今すぐ見学予約

金剛院(豊島区)の現地レポート

金剛院について

豊島区長崎の金剛院は、西武池袋線の椎名駅の北口を出てすぐの場所にあり、「赤い山門」が目印です。賑やかな池袋からは一駅しか離れていませんが、史跡の多い長崎界隈は住宅地と歴史がうまくマッチした落ち着きある街です。

金剛院はよく手入れされた庭園が美しい境内は厳かな風情となっており、春は桜、夏はスイレン、秋は紅葉、冬は寒椿などの美しい花や緑で彩られ、都心にありながら清らかな雰囲気の漂う癒しの空間です。

また、寺カフェが併設されており、敷地内にはバリアフリーのトイレも完備されています。

その他、追善供養として作られた板碑(いたび)や馬の供養や無病息災を祈願した馬頭観音、不動明王像、木石と呼ばれる1億年前の木の化石、墓地の入口にたたずむ六道を表しているという六地蔵尊など、数多くの見所があります。

金剛院は、今から500年前、大永2年(1522年)聖弁和尚によって、武蔵豊嶋郡長崎村(むさしのくにとしまごおりながさきむら)と呼ばれていた村の一角に開創されたのが始まりです。大和・奈良県にある長谷寺を本山とし、宗祖・弘法大師野教えを今に伝える真言宗豊山派の古刹です。

目印の赤門は安永9年(1780年)に建立。平成6年豊島区の有形文化財に指定されています。江戸は天明の頃、火事が多発。多くの罹災者を助けた功績により徳川家治から褒美として山門を朱塗りとする許可を受けました。その当時赤い門を作るということは、徳川将軍家の縁戚にしか許されていない名誉あるもの。村民から赤門寺(あかもんでら)の名でしたわれ、江戸幕府から古跡寺院と認定された金剛院。御府内八十八ケ所の第七十六番目札所でもあることなどを見ても、その由緒をうかがうことができるでしょう。

User Icon
質問者
金剛院の宗旨宗派を教えてください。
User Icon
回答者
金剛院は真言宗豊山派に属する寺院です。
User Icon
質問者
真言宗豊山派の人しか永代供養墓・樹木葬は契約できませんか?
User Icon
回答者
過去の宗旨宗派を問わず、どなたでもご利用いただけますのでご安心ください。
User Icon
質問者
金剛院までのアクセスや周辺環境について教えてください。
User Icon
回答者
金剛院は西武池袋線「椎名町駅」北口から徒歩1分に位置します。
駐車場もございますので、お車の方も安心してご来寺ください。
User Icon
質問者
見学はできますか?
User Icon
回答者
もちろん見学いただけます。
専任スタッフがお客様1組1組を丁寧に接客させていただくため、事前予約制となっております。分からないこともあるかと思いますので、ぜひ一度見学にお越しください。
User Icon
質問者
現地見学のメリットを教えてください。
User Icon
回答者
◎専任スタッフが丁寧に接客させていただくため、分からないことやお悩みをお気軽にご相談いただけます。
◎人気の区画から早く埋まるため、早めに現地見学をすることで気に入った区画をお選びいただけます。
◎資料だけでは分からない周辺環境や雰囲気まで知ることができます。
◎資料郵送はお手元に届くまで少し時間がかかりますが、現地でもお渡ししております。

お客様のお気持ちを大切にしたご案内を心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

お客様の声

70代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

子供は娘だけです。跡継ぎがおりません。娘に負担をかける事は避けたい。新聞広告で新しいお墓の事が載っていました。ずいぶん昔に友達が樹木葬を購入した話も聞いていました。いろいろ考え、お墓を購入しようかと思うようになりました。交通の便が良い事、私たちの家や娘たちの家から近い事を考え、電車内の広告や新聞広告を見て資料請求しました。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

椎名町で近距離にある事、樹木葬がある事だけの考えで見学に行きました。広大なお寺。歴史あるお寺。閑静できれいに管理されている。エータイの綱川さんの丁寧な説明。いろいろな質問にも細かく答えて下さり、とても良かったです。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

・エータイの綱川さんの誠実な応対で将来的にも信頼、信用できる。
・歴史ある立派なお寺
・お墓全体の雰囲気
・駅近である事
・価格

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

最初は樹木葬にしたいと思っていましたが、見学した時は合同墓にしようと思っていました。後日娘と見学した時、13年位、後から死んだ人は家族だけのお墓であった方が良いという事でした。いろいろなタイプがある中、娘の希望するお墓にする事にしました。もちろん価格のことも考えました。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

お墓は死んだ後、残された方たちがお参りする場所。自分たちの思いも必要ですが、それ以上に残された方たちの希望を取り入れて購入する事が良いと思います。

70代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

主人が亡くなってお墓を用意しなくてはと思い、たまたま広告を見て家から近いことが感心をもった。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

特に墓にこだわることもないので樹木葬を選びました。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お金をかけたくなかったことと、子供達に迷惑をかけないように。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

墓参りを考え、なるべく近場にする事。

70代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

配偶者が亡くなり、先祖の墓が遠いため、墓参りしやすい近くの墓地を探していた。ポスティングのチラシを見て、とても交通の便が良く、たまたまだったと思うが、真言宗のお寺であったため。(宗派にはこだわりはないが)偶然。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

町の中にありながら、静かで、安心してご供養いただける。きれいな墓地だと思った。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

費用はもちろん、永代供養していただけること。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

自分が墓参りに行きやすいところ。子供達に負担にならないように。

Q その他、ご意見・ご感想

手続きの中で、お位牌を作る時に、享年か行年で迷いました。パンフレットには行年とありましたが、金剛院の墓の彫刻には享年となっていたもので。

70代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

西武池袋線椎名町駅から近いので。娘(長女)が見つけてくれました。駅から近くて大変気に入りました。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

ご住職はじめ皆さまとってもご親切でした。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

お手頃なお値段です。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近くになかったことです。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

駅から近いということは条件です。

未設定
女性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

駅前にあるのでお参りに行くのにとても便利よ。お墓に行くまでの経路も平らだから、車椅子の私でも心して利用できるわ。

未設定
未設定

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

永代供養墓とお寺がとにかく立派で親戚にも自慢できて鼻が高い。

未設定
未設定

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

永代供養墓の種類が豊富で面白いと思う。時代を見据えて永代供養墓に力を入れているのがよく分かる。

未設定
未設定

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

住職さんとエータイの担当さんが分からないことを親身になって教えてくれる。どうしていいのか分からなかった仏事ごとにも興味が沸いたし、亡き妻のためにも良かったと思う。

未設定
未設定

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

供養がやっぱり大事よ。ここは供養が本当にしっかりしているから安心できるわ。檀家にならないのにここまでやってくれるなんて嬉しいわ。

80代
男性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家族が亡くなり、お墓が必要でした。
由緒あるお寺で供養してもらうことができ、年間維持費がないということで、子孫への負担を軽くしたいと思ったので。墓じまいなどの心配をしなくいいと思ったこと。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

すぐに対応していただいて、説明もわかりやすかったです。(コロナで大変なときに、ありがとうございました。)

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

利便性(交通)と価格が相応と思ったので。お寺の雰囲気やお墓が良かった。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

①どこに、どのような墓を購入するか。
②家族で話題にすることが、あまりなかったので、必要にせまられて検討した。(故人がお寺の雰囲気に惹かれるものがあると言ったことがあったので、検討のきっかけになった。)

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

永代供養墓にも様々なものがあるので、いろいろ調べて決めたほうがよい。
亡くなってから探すのは、遺族も他にすることが多く負担が大きい。(今回は亡くなったのが急だったので)
気になった所があれば、見学しておくと良い。

Q その他、ご意見・ご感想

希望どおりのお墓を購入することができたので満足しています。

40代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家族が他界し、遠方に墓を購入していたが、足を運びづらい場所であるので、家の近所に墓を探していた。家の近所に寺があるので、購入したく資料請求した。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

庭も整備されていて、お寺、お墓というよりもマイナスイオンを感じる様な空間だと感じた。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家の近所である事。きれいに整備されていて好印象であったため。価格が手頃であった。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

価格と場所。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

故人にいつでも会える様に、少しでも通いやすい場所に購入した方が良いと思います。

Q その他、ご意見・ご感想

金剛院では綱川様がとても丁寧に対応して下さいました。感謝申し上げます。

特徴

条件・こだわり

  • 墓じまいもできる
  • 葬儀もできる
  • ペットと一緒に入れる
  • 新規開園
  • 駅近
  • バス停から近い
  • 富士山や海が見える
  • 合祀にならない

特徴

  • 過去の宗旨/宗派不問
  • 年間管理費不要
  • 檀家義務なし
  • ローン相談可
  • 家族以外も埋葬可

施設・設備

  • バリアフリー
  • 会食施設
  • 法事施設/多目的ホール
  • 管理人在駐
  • 現地案内所
  • 駐車場

宗旨宗派

  • 真言宗

金剛院 – 東京都豊島区の永代供養墓・樹木葬(自然葬)のよくある質問

  • Q

    永代供養墓とはなんですか?

  • Q

    どのプランも永代供養していただけますか?

  • Q

    本当に年間管理費は0円なのですか?

  • Q

    生前契約も可能ですか?

  • Q

    墓じまいも相談できますか?

  • Q

    現地見学とはなんですか?