【開催レポート】夏の思い出作りに!桜之霊場妙正寺「第2回夏祭り」
昨年大好評だった夏祭りが帰ってきた!
2024年7月27日(土)市川市にある、桜之霊場妙正寺で『第2回夏祭り』を開催しました。
連日続く暑さの中、幅広い年代の方にご参加いただきました。
昨年大好評だった夏祭りの内容に、さらにコンテンツを増やし盛り上がりを見せた当日の様子をご紹介します!
🔖このイベントって?
妙正寺の桜は市川市内の桜の名所(お花見スポット)にも掲載されるお寺。妙正寺の桜は、地面に覆いかぶさるような見ごたえのある桜で、お寺を囲むように咲いています。そんな、妙正寺の桜が満開になる頃、地域を盛り上げたいというご住職の想いから、お子さんからシニアの方まで楽しめるイベントをスタートさせました。
今回は、夏休みに入ったこの時期に、夏の思い出になればと『夏祭り』を開催しました!
📌イベント概要
開催日時:2024年7月27日(土)12:00~20:00
開催場所:妙正寺
催し内容
- 夏の土用「ほうろく加持」14:00~、15:00~
- 昔からのならわし「迎え火送り火」体験18:30~19:00
- 夏祭り限定デザイン「切り絵御朱印」12:00~20:00
- 一般初公開「本堂天井画公開」13:00~18:30
- 天井画作者・映水さんの「写仏会」体験13:00~15:00
- オリジナル「風鈴作り」体験16:00~17:00
- 妙正寺にまつわる「クイズラリー」13:00~18:00
- 誰でも簡単「ゲームコーナー」13:00~18:00
- 目の前で楽しむ「プチ花火観覧」19:30~19:50
- お祭りフード「キッチンカー」12:00~20:00
①デリシャス本舗 ②ジンバマン
コンテンツ盛り沢山のイベントの様子
🔥お寺ならではの貴重な体験!
今年の夏祭りはお寺イベントならではの体験を2つ行いました。
本堂で行われた『ほうろく加持』は、頭の上に「ほうろく」という素焼きの皿を乗せ、その上にお灸を据えながらご祈祷を行います。暑気払いや頭痛封じの効果があると言われ、夏にぴったりな貴重な体験です。
参加者の頭にほうろくとお灸を乗せた後、ご住職が火をつけて回り
静かな本堂にご祈祷の音だけが響く中、お灸を落とさないように姿勢を正して皆さま集中した様子でした。
2回開催の予定でしたが、お越しいただいた方のご要望もあり急遽3回目も実施!
参加した方からは「思ったより熱かったけど、元気になった気がする!」というお声もいただき、すっきりした表情をされていました。
体験2つ目は、昨年も行った『迎え火送り火』です。
お盆の初日にご先祖さまの精霊が道に迷わずに戻ってこられるようにという目印に送り火を焚き、家族とお盆を一緒に過ごしたお盆明けの日には、ご先祖さまの精霊が無事にあの世に戻れるように送り火を焚きます。
日が落ち始めた18:30頃、ご住職より迎え火送り火についての説明をしていただき、
順番に火をまたいでご先祖さまへの感謝をこめて合掌。妙正寺大明神さまへお参りいただきました。
火をまたぐと無病息災のご利益があるとされ、小さなお子さまも参加してくださいました。
🐉大迫力!本堂に広がる「天井画」公開と写仏会
2024年6月に完成したばかりの妙正寺の天井画。お祭りにお越しいただいた方にもぜひ見て頂きたいと一般初公開しました!
現代仏画絵師・映水さん作の天井画「白龍神桜波図」は横約8メートル・縦2.5メートルあり、見上げてみると視界に収まりきらないくらい大迫力です。
天井画には「白龍」「桜」「波」が描かれており、妙正寺縁起の妙正大明神の由来ともなる「桜と龍の女神妙正伝説」関係することから、天井画のデザインとなっています。
光の角度によって様々な表情を見せるため、皆さまゆっくりと歩きながら拝観しお写真に納めていました。
この日は天井画作者である映水さんが、せっかくのご縁ですからと「写仏会」を開催してくださいました。
写仏とは、仏教の神々やその世界に生きる生物を書き写す行為で、写経と同じ功徳を積むと言われる仏教修行の一つです。
この日は、初めての方やお子さまでも参加できる簡易的な写仏体験。映水さんの見本を筆ペンでなぞって描いていただきました。
参加者の皆さまに映水さんが筆ペンの使い方を説明してくださり、その後は集中して一筆ずつなぞっていました。
💧夏祭り限定デザイン「切り絵御朱印」
3月に開催したさくら祭りで初めて授与した、妙正寺の「切り絵御朱印」!
今回の夏祭り限定デザインは、妙正池に咲き誇る「蓮」をモチーフに
涼やかな色味の水色のご朱印を制作いたしました。
繊細な切り抜きが施されたご朱印は、ずっと眺めていたくなるような美しさです。
ご住職にご祈祷いただき、皆さまのもとへ届きました。
🎐世界に一つだけ!オリジナルの風鈴作り体験
夏の思い出作りや工作体験として、世界に一つだけのオリジナル風鈴作り体験を行いました。
風鈴に好きなイラストを描いたり、可愛いシールを貼ったりと小さなお子様でも楽しんで作ることができます。
自由にデコレーションされていく風鈴は、どれも色鮮やかで楽しい雰囲気が伝わるものでした!
綺麗な音を奏でる風鈴、夏祭りのお土産として大切にお持ち帰りいただきました。
🌻参加したらプレゼントがもらえる!クイズラリー・ゲームコーナー
妙正寺のお祭りの定番となった、クイズラリーとゲームコーナーは今回も大盛り上がりでした。
景品はみんなが嬉しいお菓子のつかみ取りと、夏祭りらしい手持ち花火セットをご用意!
暑い中でも楽しんで参加している様子を見て、スタッフも元気をもらいました!
🍧キッチンカーの美味しいご飯で元気チャージ
日中は日差しもあり暑かったため、かき氷が大人気でした!
どの味にするか悩んだり、氷が削られるのを待ったりワクワクが伝わってきます。
もちろんしっかりとお食事メニューもあります!
外でも食べやすいバーガーや冷たいドリンクで、皆さん一休みしていました。
🎆夏祭りの締めくくりは花火で
夏祭りでは締めくくりは、手作り花火大会!
夕立が近づいていたこともあり、予定より少しだけ早めのスタートとなりました。
花火が順番に点火されるたびに、観覧席からは歓声やカメラのシャッター音が!
15分ほどの短い時間でしたが、多くの方にお集まりいただきました。
暑い中でしたが、いつも来てくださる方や初めて立ち寄りいただいた方など
楽しそうな声と笑顔があふれる夏祭りとなりました!
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました😊
妙正寺では「秋祭り」も開催予定ですので、そちらもぜひ楽しみにしていてください!
妙正寺について
千葉県市川市にある妙正寺は800年ほどの歴史を持ち日蓮聖人ゆかりのお寺。日蓮聖人の百日説法に一日も欠かさず通った老女「桜と龍の女神伝説」が伝わる。子どもを守る神様、病(特に疫病)から人々を守る守護神として関東地方で信仰されてきた「妙正大明神」は、妙正寺が発祥。市川七福神の寿老人と福禄寿がある。
寺院名:桜之霊場 龍経山 妙正寺
宗 派:日蓮宗
所在地:〒272-0811 千葉県市川市北方町4-2122
妙正寺公式URL:https://www.sakuranoreijoumyoushouji.com/
永代供養墓詳細URL:https://eitaikuyou.net/pref12_city203/myoshoji