些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

かんのんいん

観音院 – 群馬県桐生市の永代供養墓・樹木葬(自然葬)

1 / 22
本堂外観
2 / 22
永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」
3 / 22
永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」
4 / 22
永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」
5 / 22
永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」
6 / 22
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」
7 / 22
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」
8 / 22
永代供養墓「やすらぎ」・永代供養付個別墓「やすらぎ」
9 / 22
永代供養墓「やすらぎ」
10 / 22
永代供養付個別墓「冥福五輪塔」
11 / 22
山門
12 / 22
境内の紅葉
13 / 22
境内
14 / 22
境内
15 / 22
境内
16 / 22
境内
17 / 22
境内
18 / 22
境内
19 / 22
境内
20 / 22
境内
21 / 22
内観
22 / 22
内観

永代供養墓 10万円〜

樹木葬 19万8千円〜

費用について分かる資料を請求する

  • 永代供養墓
  • 樹木葬
  • ペット墓

所在地/アクセス

群馬県桐生市東2-13-18
最寄駅:JR両毛線「桐生駅」

特徴

条件・こだわり

  • 墓じまいもできる
  • 葬儀もできる
  • ペットと一緒に入れる
  • 新規開園
  • 駅近
  • 景観が良い
  • 合祀にならない

特徴

  • 過去の宗旨/宗派不問
  • 年間管理費不要
  • 檀家義務なし
  • ローン相談可
  • LGBT対応

施設・設備

  • バリアフリー
  • 会食施設
  • 法事施設/多目的ホール
  • 管理人在駐
  • 駐車場

宗旨宗派

  • 真言宗
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 曹洞宗
  • 天台宗
  • 日蓮宗
  • 臨済宗

寺院案内

「群馬名所百選」多くの人で賑わう名刹の永代供養墓・樹木葬

  • 「群馬名所百選」にも選ばれる見所の多い名刹
  • 毎月縁日を開催。全国から訪れる参拝者で賑わいます
  • バリアフリーの境内
  • 年間管理費・護持会費が不要

観音院は正保元年(1644年)の開山より、現在まで約370年余の法灯を受け継ぐ。本尊は聖観世音菩薩で江戸時代中期の御仏。寺宝は、桐生市重要文化財に指定されている岩本一僊(渡辺華山甥)筆涅槃図の他多数ある。
古くから、祈祷の道場としてご祈願する人々が集う参詣の寺院で、境内には日限地蔵尊御堂、鐘楼堂、体の悪い所を撫でると治癒するビンズル尊者堂、目と歯の神様ねぎし大明神と子授かり開運の神様金精大明神を祀る両神堂など多くの御堂がある。

また、特に「群馬名所百選」に選ばれた日限地蔵尊は毎月24日が縁日であり、終日参道は車両通行止めとなり、多くの参詣人でたいへんな賑わいをみせる。縁日以外の日も、御堂から参詣人のたむける線香の煙がたえることなく、毎日御祈祷修行が行われる。

観音院は、平成29年にライフスタイルの多様化に合わせて「樹木葬(自然葬墓地)やすらぎの風」、「永代供養墓やすらぎ」、「永代供養付個別墓」を建立。
宗旨宗派を問わず、すべてのお墓が年間管理費・護持会費も不要です。
どのお墓も観音院が責任を持って供養・管理してくれるので、安心してお任せいただけます。その他、ペット墓や一般墓地もございます。

取扱プランと費用

最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれます。

永代供養墓「やすらぎ」

合祀 1名 10万円
骨壷安置 3回忌 1名 16万5千円
13回忌 1名 22万円
33回忌 1名 33万円
個人墓誌 表札型 1基 11万円

永代供養付個別墓「やすらぎ」

個別墓 Aタイプ ご好評につき 完売いたしました。
Bタイプ ご好評につき 完売いたしました。
Cタイプ ご好評につき 完売いたしました。
Dタイプ 3〜4名 110万円
E・Fタイプ 2名 88万円
4名 121万円
Fタイプ 5名 132万円
個人墓誌 位牌型 1基 14万3千円

追加登録

契約時 ACタイプ 1名追加毎 22万円
BDEFタイプ 1名追加毎 11万円
契約後 各タイプ 1名追加毎 22万円

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

個別墓 1名 88万円
個人墓誌 台形型 1基 14万3千円

追加登録

契約時 1名追加毎 11万円
契約後 1名追加毎 22万円

永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」

合同墓 1名 19万8千円
個人墓誌 表札型 1基 11万円
個別墓 1名 41万8千円
2名 74万8千円
3名 96万8千円
4名 118万8千円
個人墓誌 扇型 1基 14万3千円

追加登録

契約時 1名追加毎 22万円
契約後 1名追加毎 33万円

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

永代納骨 1室(2名) 132万円
家名彫刻料 4万9千5百円
墓誌彫刻料 1名 4万9千5百円

追加登録

契約時 1名追加毎 16万5千円
契約後 1名追加毎 22万円

その他の費用

納骨料 永代供養墓、永代供養付個別墓 3万3千円
樹木葬、冥福五輪塔 3万8千5百円
事務手数料 5千5百円

※価格については確認できているもののみを掲載しています。また、料金改訂・変更されることが募集状況で変化するため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は「郵送の資料請求」が便利です。

日程を選択して今すぐ見学予約

5/ 28
29
30
31
6/ 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
※直近2週間の空き日程を表示しています

お客様の声

50代
男性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

そろそろお墓を建てなければと思っていた。樹木葬に興味があったから。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

さわやかな雰囲気がとても良かった。それぞれの納骨場所があり、そこに墓誌も建つのが良かった。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

樹木葬(お墓)の雰囲気や形態と永代供養であること。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

従来のお墓が良いのか、樹木葬が良いのか。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

いろいろな形態があるので、自分はどれが良いのかよく考え、家族とよく相談して決めると良いと思います。

Q その他、ご意見・ご感想

スタッフの方が、とても丁寧に、親切に対応してくださったので感謝しています。安心してお任せできると思いました。今後もよろしくお願いします。

70代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

・娘に誘われて
・お墓まいりが困難になる年齢になって来ている
・大地にかえれる
・元々墓地は持っていたが、交通が不便だった為
・娘二人が長男の所へ嫁いでいる為、後々の管理を考えて

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

・清々しい印象だった
・きちんと管理されていて、良かった

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

・親族だけでなく友人関係もお詣りに出向きやすい
・金額が見合っていた

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

・気軽にお詣りが出来る事
・いつも清々とお墓が維持されている

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

・高令者にとってわかりやすく説明して頂きました
・いろいろのわからない事を(同じような質問に)納得いくまで親切でした