些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

みつぞういん

密蔵院-神奈川県横浜市磯子区の永代供養墓

1 / 10
永代供養墓「やすらぎ」
2 / 10
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
3 / 10
境内
4 / 10
境内
5 / 10
境内
6 / 10
本堂外観
7 / 10
山門
8 / 10
本堂内観
9 / 10
本堂内観
10 / 10
山号

永代供養墓 10万円〜

寺院の費用について概算見積りを依頼する

  • 永代供養墓
  • 一般墓地

所在地/アクセス

神奈川県横浜市磯子区滝頭3-13-5
最寄駅:JR根岸線「根岸駅」

特徴

条件・こだわり

  • 墓じまいもできる
  • 葬儀もできる
  • ペットと一緒に入れる
  • 新規開園
  • 駅近
  • 景観が良い
  • 合祀にならない

特徴

  • 過去の宗旨/宗派不問
  • 年間管理費不要
  • 檀家義務なし
  • ローン相談可
  • 家族以外も埋葬可

施設・設備

  • バリアフリー
  • 会食施設
  • 法事施設/多目的ホール
  • 管理人在駐
  • 駐車場

宗旨宗派

  • 真言宗
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 曹洞宗
  • 天台宗
  • 日蓮宗
  • 臨済宗

寺院案内

横浜市磯子区にある「瀧頭山 密蔵院」は真言宗の寺院で、400年以上前、江戸時代初期の慶長年間、1596年から1615年頃に現在の地に建立されました。
交通アクセスはJR根岸線「根岸駅」より横浜市営バス「禅馬」を下車徒歩約1分。磯子橋から西に200メートルほど入った先の住宅街に木立が並ぶ佇まいを見せる閑寂な場所です。

寺院の境内やお墓は、お年寄りや体の不自由な方でも安心してご利用いただけるように段差を極力なくしたバリアフリー仕様となっております。またご葬儀や法要を執り行うことができる客殿も境内にございます。
近年の少子化・核家族化・高齢化社会のためにお墓や信仰を受け継ぐ者がいない、家族や兄弟・親戚に迷惑をかけたくない、生きている時に自身のお墓のことを解決しておきたい、という世の中の現在のニーズに合わせて永代供養墓が建立されました。宗旨や宗派を問わず年間管理費・護持会費は不要とです。

当寺院の歴史は、江戸時代中期の延享年間、1744年から1748年頃から三島大明神、氷川明神、伊勢宮、稲荷社、子の権現、貴船大明神、若宮権現、山王・八幡合社、神明社、弁天社の合わせて十社の別当職を兼ねておりましたが、明治時代になり神仏分離によって十社の別当職は解除されました。その後、大正7年頃に磯子七福神の一神で、「誰にでも功徳を施す」と言われる布袋尊像を安置し、昭和9年には四国霊場第50番札所・伊予国繁多寺の本尊にちなみ薬師如来を祀りました。
本堂は関東大震災や戦災を受け、被害を受けましたが昭和52年に再建されました。その本堂内には本尊仏の不動明王と二童子の立像や江戸時代に書かれた風土記にも記されている石造りの聖観音像、木造の地蔵像と江戸時代初期の弘法大師像や閻魔王像などが戦火や戦災をくぐり抜け現存しており、本堂内に安置されております。

密蔵院は住宅街の中にあるため、庶民的な雰囲気で親しみやすい、なじみやすいお寺と言われています。

お墓だけなく葬儀の負担もサポートできるよう、葬儀とお墓のセットでの申込みも承っております。生前予約も可能ですので、ご相談ください。

取扱プランと費用

最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれます。

永代供養墓「やすらぎ」

骨壷安置 1年間 1名 10万円
13回忌 1名 21万円
33回忌 1名 31万5千円
個人墓誌 1基 11万円

永代供養付個別墓

Aタイプ ご好評につき完売いたしました。
Bタイプ 94万5千円
Cタイプ 115万5千円

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

Aタイプ ご好評につき完売いたしました。
Bタイプ ご好評につき完売いたしました。
Cタイプ ご好評につき完売いたしました。
Dタイプ 3名 115万5千円
Eタイプ 3~4名 115万5千円
Fタイプ 3名 126万円
Gタイプ 3~4名 126万円
個人墓誌 1基 14万3千円

追加登録

契約時 1名追加毎 21万円
契約後 1名追加毎 31万円

永代供養付墓地

一区画 130万円より

一般墓地

一区画 110万円より

※価格については確認できているもののみを掲載しています。また、料金改訂・変更されることが募集状況で変化するため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は「郵送の資料請求」が便利です。

日程を選択して今すぐ見学予約

9/ 25
26
27
28
29
30
10/ 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15

お客様の声

80代
男性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

交通の便のよさ、平地であること。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

交通の便のよさ、平地であること。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

遠方と、山坂はさけたほうがよいのでは・・(老いてくることを考えて)

Q その他、ご意見・ご感想

営業担当者が大変親切。おしつけるのではなく、丁寧でした。

40代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

母が急死したため。母がとっていたチラシの中にエータイがありきっと母との縁だろうと思ったため。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

小さな寺院でしたが日当たりもよく静かだったのが気に入りました。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

家から歩いていけること。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

近さと金額と墓守りについて。

Q その他、ご意見・ご感想

電話対応も現地での案内の方もとても親切で感心が良く安心して決めることができました。

60代
男性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

陽当たりが良く、明るい。

60代
男性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

門をくぐって真正面にあるので迫力がある。

70代
男性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

自宅近くに永代供養墓があって助かりました。

70代
女性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

側にベンチがあるので、お参り後に一休み出来そうです。

70代
女性

Q ご意見・ご感想をお聞かせください。

バス停が近いので、公共機関でのお参りもしやすそう。

60代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

弟の突然の死がきっかけです。
母は老いて施設へ入り私も身寄りが無い為、考えました。
夫も亡くなり、夫の先祖の墓と寺(菩提寺)は九州にあります。
しかし、母と弟がお墓が無く困っておりました。
疎遠になった父方の親族にも問い合わせましたが父の墓を管理している従兄弟より弟がその墓に入る事を拒否されました為。
私はこの先こちらにお世話になります。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

印象は良く考え方次第であると思いました。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

ご案内下さった方の対応もそのひとつでしょう。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

特に有りません。ただ供養が難しい所は選びたく無かったです。(それぞれの直感で決める事もあるでしょう。)

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

実際に多くを見て現実的にあまり離れて居ない場所をおすすめしたいです。