ほうぞういん
宝蔵院-埼玉県北葛飾郡松伏町の永代供養墓・樹木葬(自然葬)
- 永代供養墓
- 永代供養付個別墓
- 樹木葬
- 永代供養付墓地
- 一般墓地
- 墓じまい
永代供養墓 | 10万円~ | 樹木葬 | 19万8千円~ |
---|
所在地 / アクセス
埼玉県北葛飾郡松伏町築比地535
最寄駅:東武野田線「南桜井駅」「野田市駅」
- 寺院案内
- 取扱
プラン - 交通案内
- 寺院だより
- 関連情報
-
絵画とお食事が楽しめる休憩処を併設。宝蔵院の永代供養墓・樹木葬
・年間管理費のかからない永代供養墓・樹木葬
・日本画家・後藤純男ゆかりのお寺
・絵画やお食事が楽しめる休憩所を併設
榮賢によって創建された宝蔵院は300年以上の歴史があります。開基は江戸時代初期1600年から1700年の間と伝えられています。幕末の頃は広大な土地を所有し、立派な伽藍のある寺院だったと伝えられていますが、1899年の失火で全焼。本尊聖観世音菩薩や諸尊像は災難を免れましたが、過去を証するもの・書証なども失いました。
その後、1977年に本堂・庫裏を竣工、2007年に改修増築工事を経て現在の姿となりました。周辺には緑が溢れ、陽光の眩しい開放的な雰囲気のお寺です。
また、画家の後藤純男ゆかりのお寺としても知られています。本堂の天井に後藤純男の絵と他20数名の画家の絵が飾られています。敷地内には、日本画が展示されている休憩所を併設。絵画を鑑賞しながら、食事やドリンクを味わうことができます。
どの永代供養墓・樹木葬も宝蔵院が責任を持って供養・管理してくれるので、安心してお任せいただけます。過去の宗旨宗派を問わず、年間管理費・護持会費も不要です。
寺院施設
本堂
本堂の天井には画家・後藤純男の絵と他20数名の画家の絵が飾られています。
休けい処「憩」
敷地内には後藤純男の旧アトリエ兼倉庫をリニューアルした『休けい処「憩」』が併設されています。住職の「気軽にお寺に立ち寄って欲しい」という願いから、2013年にオープンしました。お墓参り時の休憩や日本画・水墨画・書道・パッチワーク教室などカルチャースクールも開かれており多目的にご利用いただける施設です。ご法要の際、お食事のご利用も可能です。また施設内には寺カフェもあり、展示されている日本画を鑑賞しながら、食事やドリンクを味わうことができます。
-
取扱プラン
最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれています。
-
永代供養墓「観音廟やすらぎ」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
合祀 1名様 10万円 骨壷安置
(納骨式)3回忌
以後合祀1名様 15万円 13回忌
以後合祀1名様 20万円 33回忌
以後合祀1名様 30万円 永代納骨 1名様 38万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込)合祀 1名様 10万円 骨壷安置
(納骨式)3回忌
以後合祀1名様 15万円 13回忌
以後合祀1名様 20万円 33回忌
以後合祀1名様 30万円 永代納骨 1名様 38万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込) -
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
個別墓 Aタイプ 70万円 Bタイプ ご好評につき完売いたしました。 Cタイプ 90万円 Dタイプ 100万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込)個別墓 Aタイプ 70万円 Bタイプ ご好評につき完売いたしました。 Cタイプ 90万円 Dタイプ 100万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込) -
永代供養付個別墓「新やすらぎ五輪塔」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
個別墓 Aタイプ 1~2名様 77万円 Bタイプ 2名様 88万円 Cタイプ 3名様 99万円 Dタイプ 4名様 110万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込)
追加登録 契約時 Aタイプ 1名追加毎 22万円 BCタイプ 1名追加毎 11万円 契約後 各タイプ 1名追加毎 22万円 個別墓 Aタイプ 1~2名様 77万円 Bタイプ 2名様 88万円 Cタイプ 3名様 99万円 Dタイプ 4名様 110万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込)
追加登録 契約時 Aタイプ 1名追加毎 22万円 BCタイプ 1名追加毎 11万円 契約後 各タイプ 1名追加毎 22万円 -
永代供養付樹木葬「観音廟やすらぎ自然葬」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
合同墓 合同墓 1名様 19万8千円 個人墓誌 表札型 1基 11万円
(税込)
個別墓 個別墓 1名様 41万8千円 2名様 74万8千円 3名様 96万8千円 4名様 118万8千円 個人墓誌 扇型 1基 14万3千円
(税込)
追加登録 契約時 1名追加毎 22万円 契約後 1名追加毎 33万円 合同墓 合同墓 1名様 19万8千円 個人墓誌 表札型 1基 11万円
(税込)
個別墓 個別墓 1名様 41万8千円 2名様 74万8千円 3名様 96万8千円 4名様 118万8千円 個人墓誌 扇型 1基 14万3千円
(税込)
追加登録 契約時 1名追加毎 22万円 契約後 1名追加毎 33万円 平成28年3月に開苑した観音廟やすらぎ自然葬。永代供養墓の左右に配置され開放的な雰囲気のお墓です。
最期は土に還りたいという故人の想いや、いつでも気軽にお参りしたいというご家族の想いにお応えしました。ご夫婦やご家族におすすめの個別墓、皆様と一緒にお眠りいただく合同墓と、ニーズに合わせてお選びいただけます。
樹木葬(自然葬墓地)でありながら、年間管理費などが一切かからないのも魅力のひとつです。宗旨宗派不問で、お寺が永代に渡り管理供養いたしますので安心です。 -
永代供養付墓地
- 過去の宗旨宗派不問
一区画 122万円より 一区画 122万円より -
-
-