えんこういん
円光院-千葉県八千代市の永代供養墓・樹木葬(自然葬)
- 永代供養墓
- 永代供養付個別墓
- 樹木葬
- 葬儀
- 墓じまい
- ペット
永代供養墓 | 10万円~ | 樹木葬 | 19万8千円~ |
---|
所在地 / アクセス
千葉県八千代市大和田785
最寄駅:東葉高速鉄道「八千代中央駅」
- 寺院案内
- 取扱
プラン - 交通案内
- 寺院だより
- 関連情報
-
庭園を思わせる、綺麗で明るい永代供養墓・樹木葬
・樹齢400年以上の銀杏の木が見守る墓域
・休憩スペースや池もある庭園風の空間
・年間管理費不要・過去の宗旨宗派不問
地蔵山円光院は八千代市役所近く、国道296号線沿いにあります。室町時代から羅漢寺として法灯を守り続けていましたが慶長3年(1598年)より現在の地へ。お地蔵様の光背にちなんで「地蔵山 円光院」と改名しました。
平成29年、永代供養墓苑「やすらぎの杜」が完成。樹木葬、永代供養墓、永代供養付個別墓などすべてのお墓に永代供養がついていますので安心です。また『ペットも大事な家族の一員としてしっかりご供養を』との副住職の想いから、ペットの永代供養墓「動物苑 風鈴」もございます。どのお墓もお寺が永代に渡り管理供養いたします。
お墓だけなく葬儀の負担もサポートできるよう、葬儀とお墓のセットでの申込みも承っております。生前予約も可能ですので、ご相談ください。
寺院施設
円光院のお地蔵様
円光院のお地蔵様は古くから「夜泣き地蔵」として親しまれていました。夜泣きをしている赤ん坊を救うとされ、当時の人々は赤ん坊の夜泣きを鎮めるのに地蔵を頼り、地蔵堂の格子戸に赤いはちまきを巻きつけたと言われています。境内には天をおおうばかりの銀杏の巨木がそびえ立っていますが、寺伝では移転とお地蔵様の安置の際に、霊木として植えたということです。円光院の生き証人・守り神として400年あまりの月日に渡って、人々の営みを見守ってきました。
-
取扱プラン
最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれています。
-
永代供養墓「やすらぎ」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
合祀 1名様 10万円 骨壷安置
(納骨式)3回忌
以後合祀1名様 16万5千円 13回忌
以後合祀1名様 22万円 33回忌
以後合祀1名様 33万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込)合祀 1名様 10万円 骨壷安置
(納骨式)3回忌
以後合祀1名様 16万5千円 13回忌
以後合祀1名様 22万円 33回忌
以後合祀1名様 33万円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込) -
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
Aタイプ 1~2名様 77万円 Bタイプ 2名様 88万円 Cタイプ 2~3名様 99万円 Dタイプ 3名様 110万円 Eタイプ 4名様 121万円 Fタイプ 5名様 132万円 個人墓誌 1基 14万3千円(税込) 追加登録 契約時 A・Cタイプ 1名追加毎 22万円 B・D・E・Fタイプ 1名追加毎 11万円 契約後 各タイプ 1名追加毎 22万円 Aタイプ 1~2名様 77万円 Bタイプ 2名様 88万円 Cタイプ 2~3名様 99万円 Dタイプ 3名様 110万円 Eタイプ 4名様 121万円 Fタイプ 5名様 132万円 個人墓誌 1基 14万3千円(税込) 追加登録 契約時 A・Cタイプ 1名追加毎 22万円 B・D・E・Fタイプ 1名追加毎 11万円 契約後 各タイプ 1名追加毎 22万円 -
永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
合同墓 合同墓 1名様 19万8千円 個人墓誌 表札型 1基 11万円(税込) 個別墓 個別墓 1名様 55万円 2名様 74万8千円 3名様 96万8千円 4名様 118万8千円 個人墓誌 扇型 1基 14万3千円(税込) 追加登録 契約時 1名追加毎 22万円 契約後 1名追加毎 33万円 合同墓 合同墓 1名様 19万8千円 個人墓誌 表札型 1基 11万円(税込) 個別墓 個別墓 1名様 55万円 2名様 74万8千円 3名様 96万8千円 4名様 118万8千円 個人墓誌 扇型 1基 14万3千円(税込) 追加登録 契約時 1名追加毎 22万円 契約後 1名追加毎 33万円 -
永代供養付個別墓「冥福五輪塔」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
永代納骨 1室(2名様) 132万円 墓誌彫刻料 4万9千5百円(税込) 永代納骨 1室(2名様) 132万円 墓誌彫刻料 4万9千5百円(税込) -
ペット永代供養墓「動物苑 風鈴」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
合祀 1体 1万1千円
(税込)※納骨料含む 個別墓 22万円
(税込)※墓誌・納骨料含む 合祀 1体 1万1千円
(税込)※納骨料含む 個別墓 22万円
(税込)※墓誌・納骨料含む ■建立の由来 ー 副住職より ー
2016年7月に愛猫を亡くしました。
癒し、元気づけてくれた存在。大きな悲しみと後悔が襲いました。
自分だけではなく、多くの皆様も同じ想いを抱えていると思います。
一緒に悲しみ少しでも皆様の悲しみが小さくなりますように。
人と動物 同じ命。
それが建立の理由です。 -
-
-
交通案内
- 円光院
- 千葉県八千代市大和田785