かんのんじ
観音寺-埼玉県さいたま市西区の永代供養墓・樹木葬(自然葬)
- 永代供養墓
- 永代供養付個別墓
- 海洋葬
- 永代供養付墓地
- 一般墓地
- 墓じまい
永代供養墓 | 10万円~ | 樹木葬 | ~ |
---|
所在地 / アクセス
埼玉県さいたま市西区中野林210-1
最寄駅:JR各線「大宮駅」
- 寺院案内
- 取扱
プラン - 交通案内
- 寺院だより
- 関連情報
-
江戸時代より続く歴史ある観音寺の永代供養墓・樹木葬
◎閑静な住宅街にあり周辺環境の良いお寺
◎年間管理費・護持会費不要
◎毎月縁日を開催し人で賑わう寺院
観音寺はJR「大宮駅」から西武バスに乗り換え、「水判土」停留所から徒歩6分の場所に位置します。閑静な住宅街のなかにあり、日当たりの良い場所にあります。観音寺は真言宗の寺院で、江戸時代初期の頃には開創していたといわれています。
墓地内には中世の歴史資料である板碑も残っています。
古くから「袋の観音様」と親しまれており、今でも毎月17日開催の縁日や、初不動の日の護摩供養祭には、地域住民の方々や岩槻や川越、東京からも参詣者が訪れ、賑わいを見せています。
観音寺には、「永代供養墓やすらぎ」「永代供養付個別墓」「永代供養付墓地」「永代供養付海洋葬」をご用意しております。どのお墓も過去の宗旨宗派不問で、護持会費・年間管理も不要となっています。観音寺が責任を持って供養・管理いたしますのでご安心してお任せください。
寺院施設
車イス用のリフト完備
会食場や本堂に進む階段には車イス用のリフトが完備されていますので、お参りや法要の際にご利用ください。
縁起
観音寺は真言宗の寺院で、江戸時代初期の頃には開創していたといわれています。墓地内には中世の歴史資料である板碑も残っています。本尊は女性を守護する仏様「如意輪観世音菩薩」が祀られ、安産や子育、息災延命の祈願所として栄えてきました。平成5年に墓地の拡張・本堂の改築を行い今日に至ります。
-
取扱プラン
最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれています。
-
永代供養墓「やすらぎ」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
合祀 1名様 10万円 骨壷安置
(納骨式)13回忌
以後合祀1名様 21万円 33回忌
以後合祀1名様 31万5千円 永代納骨 1名様 39万9千円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込)合祀 1名様 10万円 骨壷安置
(納骨式)13回忌
以後合祀1名様 21万円 33回忌
以後合祀1名様 31万5千円 永代納骨 1名様 39万9千円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円
(税込) -
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」輪区
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
個別墓 Aタイプ ご好評につき
完売いたしました。Bタイプ 84万円 Cタイプ 94万5千円 Dタイプ 115万5千円 Eタイプ 126万円 特区 157万5千円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円(税込) 個別墓 Aタイプ ご好評につき
完売いたしました。Bタイプ 84万円 Cタイプ 94万5千円 Dタイプ 115万5千円 Eタイプ 126万円 特区 157万5千円 個人墓誌 位牌型 1基 11万円(税込) -
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
個別墓 Aタイプ ご好評につき
完売いたしました。Bタイプ Cタイプ Dタイプ Eタイプ 個人墓誌 位牌型 1基 11万円(税込) 個別墓 Aタイプ ご好評につき
完売いたしました。Bタイプ Cタイプ Dタイプ Eタイプ 個人墓誌 位牌型 1基 11万円(税込) -
永代供養付 海洋葬
- 過去の宗旨宗派不問
- 年間管理費不要
委託海洋葬 骨壷安置
(納骨式)13回忌 1名様 42万6千円 33回忌 1名様 53万1千円 委託海洋葬 骨壷安置
(納骨式)13回忌 1名様 42万6千円 33回忌 1名様 53万1千円 -
永代供養付墓地
- 過去の宗旨宗派不問
1区画 110万円より 1区画 110万円より -
一般墓地
1区画 90万円より 1区画 90万円より -
-
-
交通案内
- 観音寺
- 埼玉県さいたま市西区中野林210-1
-
■ 西武バス
発JR大宮駅西口 → 着水判土 徒歩6分
・1番のりば 【大35】大宮駅(二ツ宮)ららぽーと富士見行き
・1番のりば 【大36】大宮駅西口(三条町)二ツ宮行き
・1番のりば 【大37】大宮駅西口(飯田宿)馬宮団地行き -
首都高速埼玉大宮線
与野下り出口 車10分