些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

ここでしかできない体験?108個の除夜の鐘

2024年12月31日(火)に東京都町田市の廣慶寺で、「除夜の鐘」を開催します。
参加無料で、お子様から大人の方までお楽しみいただけます!

108個の鐘が参道に並ぶ、廣慶寺ならではの圧巻の景色。
ご家族やご友人をお誘いあわせのうえ、廣慶寺で大晦日の思い出を作りませんか?

イベント概要

日時:2024年12月31日(火)23:00〜2025年1月1日(水)1:00
場所:廣慶寺
所在地:東京都町田市三輪町1120(よつぎ墓苑)
参加費:無料
雨天時:雨天決行
※駐車場は数に限りがございます。できるだけ乗合いや徒歩でのご来寺にご協力ください。

イベント内容・見どころをご紹介!

廣慶寺では、少し変わった珍しい「除夜の鐘」の体験することができます!

  • 除夜の鐘とは?除夜の鐘は大みそかの夜中から年明けにかけて鐘をつくことです。
    除夜の鐘を鳴らす108回という回数には諸説あり、一般に広く知られている人間の煩悩の数のほかに1年を表す数や四苦八苦を表す説があります。
    大みそかに鐘を鳴らすことで1年の苦しみや悩みを取り去るという意味があります。

一般的な除夜の鐘では、大きな鐘を交代で108回つくことが多いですが、
廣慶寺は参道に並ぶ『108個』の鐘をひとつずつ小槌でついて参拝していきます。

廣慶寺除夜の鐘参拝ルート

小槌を受け取ったら総門をくぐりスタート!
ルートに沿って右側の鐘を鳴らしていき、本堂前にてご祈祷と少し休憩をして残り半分の鐘を鳴らします。

見どころ①【108個の鐘】

廣慶寺の参道には108個の鐘が並びます。ひとつひとつは小ぶりですが、小槌でつくとしっかりとした音が鳴り響きます。
小学生くらいのお子様であれば届く高さにあるので、楽しんで体験できます。

見どころ②【十二支と守り仏】

鐘の下には、十二支と守り仏も並んでいます。ご参拝いただく際には、ぜひ新年の干支「巳」を探してみてください!
また、ご自身の干支と守り仏を見つけるのも楽しみ方のひとつです。

見どころ③【ご住職によるご祈祷】

除夜の鐘参拝ルートの中間地点、ご住職が皆さまをお待ちしております。家内安全・合格祈願・商売繁盛など、お一人ずつご祈祷をしてくださいます。
除夜の鐘で煩悩を払い、御祈祷で気持ち新たに新年をお迎えください。

見どころ④【甘酒でほっこり】

参拝で冷えた体は、ぜひ甘酒で温めていってください。お酒が飲めないお子様にはお菓子をお渡ししております。今年はポップコーンの販売もありますので、休憩しながらご参拝ください。

「廣慶寺」について

東京都町田市にある「廣慶寺」は安土桃山時代に創建された450年以上の歴史を持つお寺。世継を恵む「世継観音(よつぎかんのん)さま」をお祀り、子宝や就職のお悩み、恋愛についてお困りの方など「家内安全」としてのご利益があるとされる。
参道には108個の鐘のほかに十二支と守り本尊がある。

寺院名:三輪山 廣慶寺(みわさん こうけいじ)
宗派:曹洞宗
住職:塚田 勝三
所在地:〒195-0054 東京都町田市三輪町1609
廣慶寺ページ:https://eitaikuyou.net/tokyo/kokeiji
永代供養墓・樹木葬ページ:https://eitaikuyou.net/pref13_city209/kokeiji