些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

互助会では、積み立てたお金をサービスとして受け取ることができます。

お金を一定額積み立てて行く代わりに、婚儀や葬儀を安価で行うことができるのです。

では、互助会と他の葬儀社にはどのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、互助会と他の葬儀社の違いについて解説していきます。

また、エータイでは80以上の厳選寺院と提携し、お客様のご要望にあわせた永代供養墓・樹木葬もご案内しております。

どのようなお墓があるのか見てみたいという方は、こちらのフォームから資料をダウンロードください!


互助会とは

互助会の語源となっているのは、「相互扶助」。

お互いにお金を出し合い、資金面で協力し合うことを目的とした組織です。

会員になると毎月一定額の積み立てを行っていき、葬儀が必要になった段階で会員同士で積み立てたお金を元に葬儀費用のサポートが受けられます。

また、互助会は葬儀だけではなく、婚儀にも使用することが可能。

冠婚葬祭のあらゆる場面で役立てることができるのが、大きな魅力なのです。

そして、互助会は一般の企業が運営している団体ですが、経済産業大臣が認可した企業のみが設立できます。

互助会の歴史は深く、戦後の世の中がまだ混乱していた時代に生まれました。

当時は経済的にも厳しい時代でしたから、互助会という助け合いの団体が生まれたのでしょう。

互助会と他の葬儀社の違い

互助会はお金を積み立てることで、提携している葬儀場で葬儀をおこなうことができ、いざという時に備えることができます。

また、葬儀の際に式場を用意してもらえるだけでなく、供花のサービスなど、葬儀や婚儀全般でサポートしてもらうことが可能。

サービスという形で積み立てたお金を利用できるのがメリットです。

他の葬儀社でも葬儀を請け負っていますが、お金を積み立てているわけではありませんので、葬儀費用をまるまる支払う必要があります。

互助会であれば積み立てた金額に応じて、グレードは変わるものの、葬儀をサービスとして受け取れるのが魅力です。

このように、いざという時に慌てなくて良いのが、互助会のメリットでもあります。

互助会の仕組み

互助会に入会すると、毎月一定額の掛け金を支払うことになります。

支払ったお金は冠婚葬祭の際にサービスという形で受け取れる権利が保障されています。

葬儀保険のようにお金を受け取るのではなく、あくまでサービスを受け取るという形なのです。

互助会の会員が積み立てるお金は、提携する結婚式場や葬儀場の維持費に充てられるほか、儀式に必要な衣装などの備品の購入に使われます。

式場や備品を揃えることができるので、その分サービスを安価で受けることが可能なのです。

互助会のサービスに関しては、結婚式や葬儀が主な使い道ではあります。

ただ、人生の節目にある様々な儀式にも利用することが可能。

様々な場面でサービスをお得に利用できるのが、互助会の魅力なのです。

葬儀を比較する際のポイント

葬儀を比較する際のポイント

葬儀は葬儀社によって費用面などに違いがあります。

できる限り希望に沿った式を行うためにも、葬儀社やプランを選ぶポイントを押さえておきましょう。

料金を比較

葬儀費用は、葬儀社によって様々です。

葬儀を行うための費用は軽く100万円を超えるのが相場であり、プランによっては200万円を超えることもあります。

安いものではないため、料金をきちんと比較して選ぶことが大切です。

どんなサービスが含まれているのか、ということによっても料金は変わってきます。

オプションがそこまで必要ないのであれば、シンプルなプランにすることで費用を大きく抑えることは可能です。

反対に、必要ないサービスが入っていることで料金が割高になることも。

まずは各葬儀社のホームページなどでどんなプランがあるのかということをチェックしましょう。

その上で、自分の望む葬儀に見合っているプランを選ぶことが大切です。

アクセスを比較

葬儀は、アクセスのしやすさも重要です。

葬儀には多くの人が参列することになるので、葬儀場は電車などの公共交通機関のアクセスが良いところがベター。

もちろん車で移動することもできますが、参列者を車で送迎をするとなると、さらに費用はかさみます。

また、葬儀場から火葬場などのアクセスもチェックしておきましょう。

葬儀場を出た後はそのまま火葬場に向かうことも多いですから、参列者が移動しやすいように配慮することも大切です。

アクセスが不便な場合には、送迎のサービスがついているプランなどを選ぶ手段もあります。

いずれにしても、滞りなく葬儀を終えられるかどうかということが焦点となります。

一連の流れを先に確認し、アクセスをチェックしてみてください。

葬儀場の規模や質を比較

葬儀は、質素に執り行われるものから、盛大に行われるものまで様々なグレードがあります。

どんな式にするかということは、故人の意思によることも多いですが、指定がない場合には遺族で決めることができます。

まず、参列者の数を算出し、その人数に見合った葬儀場を手配しましょう。

どんな会場で行われるのか、どんなサービスがあるのかということも、事前のチェックが重要です。

式場に飾る花ひとつとっても、種類や数によって見え方が変わってきます。

プランによって式場の質なども変わってきますが、安く済ませられれば良いというものでもありません。

利用者が多い会場だと比較的サービスも充実しており、会場の質にもつながります。

納得のいく式ができそうな会場を選ぶことが大切です。

互助会のメリット

互助会のメリット

互助会のメリットとしては、以下のようなものがあります。

  • 豪華な葬儀を会員価格で行うことができる
  • 掛け捨てではない
  • 途中でも解約できる
  • 葬儀以外の優待も受けられる

互助会では基本的に、掛け金に応じたプランの葬儀を利用できます。

掛け金に応じたグレードの式をあげられるので、豪華な式を行う際もあらかじめ資金の一部を積み立てておくことが可能です。

あらかじめ準備をしておくことで、いざという時の負担を減らすことができるのです。

また、互助会の掛け金は掛け捨てではないので、解約をすれば戻ってきます。

葬儀以外にも提携のレストランをお得利用できるなど、その他の優待も豊富です。

様々な用途に役立てられるのが、大きな魅力なのです。

互助会のデメリット

互助会にはメリットも多いですが、少なからずデメリットもあります。

  • 積み立て金のみで葬儀費用を賄うのは難しい
  • 団体によっては倒産する恐れがある
  • 解約時のトラブルが多い

勘違いする人も多いのですが、互助会に積み立てるお金は、あくまでも葬儀費用の「補助」となるものです。

葬儀には莫大なお金がかかるので、積み立てているお金だけでまかなうことは難しいもの。

不足分は追加で費用を出す必要があります。

また、互助会によっては解約を渋られることもあります。

スムーズに話が進まずに時間がかかることもあるので、入会前に口コミなどをチェックしておくことが大切です。

そして、互助会の経営状態が悪いと、契約中に倒産してしまうことも。

そうなると積み立てたお金も返ってこないので、リスクがあります。

契約前には、経営状況についても調べておくと良いでしょう。

まとめ

今回は、互助会とその他の葬儀社の違いについて触れてきました。

互助会も葬儀社も、葬儀をサービスとして提供してくれる点は変わりません。

ただ、互助会はあらかじめ資金を積み立てておくことができるので、いざ葬儀の段階になっても負担を減らすことができます。

魅力的なメリットがある互助会ですが、デメリットもあります。

互助会側とのトラブルにならないように、あらかじめ情報をチェックしてから入会するのが良いでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※調査期間:2021年1月1日~2023年12月31日
調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における
永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
些細なことでもご相談ください 無料
0120-19-9402

(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)