些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

ほうこうじ

放光寺 – 埼玉県鴻巣市の永代供養墓・樹木葬(自然葬)

1 / 12
墓域
2 / 12
墓域
3 / 12
永代供養付樹木葬(自然葬墓地)
4 / 12
永代供養付樹木葬(自然葬墓地)
5 / 12
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」
6 / 12
永代供養墓「やすらぎ」・永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
7 / 12
永代供養墓「やすらぎ」・永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
8 / 12
永代供養付個別墓「冥福五輪塔」
9 / 12
本堂外観
10 / 12
境内
11 / 12
本堂外観
12 / 12
境内

永代供養墓 11万円〜

樹木葬 19万8千円〜

寺院の費用について概算見積りを依頼する

  • 永代供養墓
  • 樹木葬

所在地/アクセス

埼玉県鴻巣市糠田1435
最寄駅:JR高崎線「鴻巣駅」

特徴

条件・こだわり

  • 墓じまいもできる
  • 葬儀もできる
  • ペットと一緒に入れる
  • 新規開園
  • 駅近
  • 景観が良い
  • 合祀にならない

特徴

  • 過去の宗旨/宗派不問
  • 年間管理費不要
  • 檀家義務なし
  • ローン相談可
  • 家族以外も埋葬可

施設・設備

  • バリアフリー
  • 会食施設
  • 法事施設/多目的ホール
  • 管理人在駐
  • 駐車場

宗旨宗派

  • 真言宗
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 曹洞宗
  • 天台宗
  • 日蓮宗
  • 臨済宗

寺院案内

年間管理費不要、管理の手間のない永代供養墓・樹木葬

  • 過去の宗旨宗派不問でどなたでも申し込み可能
  • 歴史ある寺院に供養をお任せできる
  • 葬儀とセットの申し込みも可能

放光寺は、JR高崎線「鴻巣駅」から車で10分。駅からのバスの停留所がすぐ近くにありますので、交通アクセスのしやすい位置にあります。

令和元年に「樹木葬」「永代供養墓 やすらぎ」「永代供養付個別墓 やすらぎ五輪塔」「永代供養付個別墓 冥福五輪塔」、令和5年に「永代供養付個別墓 やすらぎの郷」を建立しました。
日当たりの良い墓域の目の前には、桜の木が咲き誇り故人を穏やかに見守ってくれています。

どのお墓も、過去の宗旨宗派を問わず、年間管理費・護持会費もかかりません。放光寺が責任を持って、永代にわたり供養・管理してくれるので、安心してお任せいただけます。

お墓だけなく葬儀の負担もサポートできるよう、葬儀とお墓のセットでの申込みも承っております。生前予約も可能ですので、ご相談ください。

関連情報
【開催レポート】放光寺『安達盛長坐像ご開帳イベント』を開催しました!

取扱プランと費用

最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれます。

永代供養墓「やすらぎ」

合祀 1名 11万円
骨壷安置 3回忌 1名 16万5千円
13回忌 1名 22万円
永代納骨 1名 33万円
個人墓誌 位牌型 1基 11万円

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

個別墓 Aタイプ 1~2名 ご好評につき完売いたしました。
Bタイプ 2名 88万円
Cタイプ 2~3名 99万円
Dタイプ 3名 110万円
Eタイプ 4名 121万円
Fタイプ 5名 132万円
個人墓誌 位牌型 1基 14万3千円

追加登録

契約時 ACタイプ 1名追加毎 22万円
BDEFタイプ 1名追加毎 11万円
契約後 各タイプ 1名追加毎 22万円

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

個別墓 1名 77万円
個人墓誌 台形型 1基 14万3千円

追加登録

契約時 1名追加毎 11万円
契約後 1名追加毎 22万円

永代供養付樹木葬

合同墓 1名 19万8千円
個人墓誌 表札型 1基 11万円
個別墓 1名 41万8千円
2名 74万8千円
3名 96万8千円
4名 118万8千円
個人墓誌 扇型 1基 14万3千円

追加登録

契約時 1名追加毎 22万円
契約後 1名追加毎 33万円

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

永代納骨 1室(2名) 132万円

追加登録

契約時 1名追加毎 16万5千円
契約後 1名追加毎 22万円

その他の費用

納骨料 永代供養墓、永代供養付個別墓 3万3千円
樹木葬、冥福五輪塔 3万8千5百円
事務手数料 5千5百円

※価格については確認できているもののみを掲載しています。また、料金改訂・変更されることが募集状況で変化するため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は「郵送の資料請求」が便利です。

日程を選択して今すぐ見学予約

9/ 25
26
27
28
29
30
10/ 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15

お客様の声

70代
女性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

84歳独身の兄が病院にて危篤状態になったため、お寺を探していたところ、永代供養墓の看板が目に入りました。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

境内が明るくきれいで、係員の女性も感じが良かったです。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

寺院が供養や管理をしており、お寺全体が明るくきれいなので気に入りました。永代供養料金もこちらの予算に合って手頃なお値段でした。自宅から近くお墓参りがしやすい。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

兄が独身のため、今後の管理費や永年の供養の心配。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

自宅の近くにあり子供に負担がかからない管理費・維持費不要の永代供養墓は、検討する価値があると思います。

70代
男性

Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?

家の次はお墓の購入と考えていましたが、お墓は先伸ばしになっていました。
年金生活に入り元気なうちに決めなければと真剣に考え始めました。新聞広告、チラシ等で近くのお寺さんで子供に負担をかけないお墓の分譲があると知り、散歩がてら見学に行きました。

Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?

応待された係の方がしつこく勧誘するでもなく、私達の話を良く聞いて下さり勉強になりました。お寺さんもきれいに整備されとても落ち着く場所でした。

Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?

住まいの近くである。お参りしやすい。住職さんが常に居てお守りして下さる。

Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?

跡継ぎで子供の負担を軽くしたい(墓参り)。

Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

自分たちに合うお墓を元気なうちに決めておくと安心して余生が送れる。