些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

納骨から安置、そして供養までの流れとは

納骨から安置、そして供養までの流れとは

永代供養は、世帯の在り方が多様化している現代に合ったお墓として広まりつつあります。永代供養にはさまざまな外観や形態、納骨方法があり、依頼主のご希望に沿ったお墓を選ぶことができます。ご希望の形態のお墓を選んだあと、どのような流れで供養がなされていくのか気になる方もいらっしゃることでしょう。
ここでは、ご遺骨を納骨し、安置してからの流れについてご紹介して参ります。

永代供養墓付墓地・個別墓に安置してからの流れと納骨方法

まず、当サイトを監修するエータイがご紹介している、信頼できる寺院による納骨から供養までの流れをご説明いたします。例に取り上げるのは、永代供養墓付墓地・個別墓を選択した場合の流れです。

お寺を選ぶときに、供養についてしっかりと住職と相談します。寺院がご遺骨をお預かりし、墓地・個別墓にて個別に安置します。通常知られているようなお墓と同じように、住職がお墓の管理とともに手厚い供養を行います。一定期間が経過すると、通常の永代供養墓に移し、引き続き供養を行います。永代供養はお墓参りができないという誤解があります。朝から日没まで、365日いつでも自由にお墓参りすることが可能です。折に触れてお墓参りに行きたいという方のご希望も叶えられます。
以上が、エータイがご紹介している寺院による、納骨から供養までの流れです。

「納骨の流れ」動画を見る

永代供養の納骨について、もう少し詳しくご説明して参ります。
納骨方法は、上記にご紹介した以外にも、いくつかの方法があります。先ほどご紹介した例では、一定期間墓地・個別墓で安置したあとに合祀するという流れでした。この方法以外に、最初からご遺骨を骨壷から出して合祀するという納骨方法があります。
一定期間安置する場合でも、この期間は寺院によって様々です。3回忌で合祀することもあれば、50回忌で合祀することもあります。また、最初にご遺骨を分骨して、一部を安置して残りのご遺骨を合祀するという納骨方法があります。安置したご遺骨については、一定期間または永代に渡って安置されます。

納骨から安置までの流れについてご希望がある場合は、寺院にきちんと伝え、寺院の話を聞くことが大切です。エータイのご紹介する寺院の納骨から安置まで、詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ご遺骨を納骨・安置したあとの供養について

ご遺骨を納骨・安置したあとの、寺院による供養についてもう少し詳しくご説明して参ります。
供養のタイミングについては、お寺によってまちまちです。毎年の春彼岸・お盆・秋彼岸に合同供養を行うところがあれば、年に1回あるいは毎月供養を行うところがあります。

彼岸とは、悟りの世界のことを意味します。彼岸にぼた餅を備えて頂く習慣が見られることもあるでしょう。
春彼岸とは、春分の日を中日として、前後3日間を合わせた7日間のことです。この期間に執り行われる仏事のことも指します。中日の前3日間は彼岸の入りといい、後3日間は彼岸の明けといって、悟りの境地に達するために必要な期間です。この前後3日間に六波羅蜜を1日1つずつ修めると考えられています。中間の彼岸の中日にお墓参りをし、ご先祖様に感謝します。
秋の彼岸も考え方は同じで、秋分の日を中日として考えます。永代供養墓も、この彼岸のときに供養が行われることがあります。お盆は、ご先祖様が浄土から地上に戻ってくると考えられている期間で、ご先祖様の精霊をお迎えして供養します。お盆の期間は地域によって異なり、7月15日を中心に考えるところもあれば8月15日を中心に考えるところもあります。このお盆もまた、永代供養墓について供養が行われることがあります。永代供養墓について、毎年祥月命日も供養を行う寺院もあります。祥月命日とは、故人がお亡くなりになった月日と同じ月日のことです。例えば6月1日にお亡くなりになった場合、毎年6月1日が祥月命日となります。月命日は毎月1日となります。寺院のなかには、永代供養墓について回忌供養を行うところもあります。

以上のように、お墓参りのタイミングとしても知られている節目に合わせて供養を行う寺院がほとんどです。どのくらい供養をしてもらいたいかということもまた、永代供養墓を申し込む時に確認しておきましょう。永代供養墓のお墓参りをしたいという方も、ここまでご紹介した節目を参考にお参りしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、節目以外にも、いつお墓参りをしてもかまいません。永代供養墓は寺院によって供養と管理がしっかりと行われており、お墓参りをすることもできるのです。

納骨から供養までしっかりと行います

永代供養墓を選んだ場合も、信頼できる寺院ならば納骨から供養まで丁寧に行います。エータイでは、ご依頼主さまが安心してお任せできるような、信頼できる寺院を厳選してご紹介しております。

エータイがご案内している寺院では、ご遺骨の納骨から供養まで、手厚く行っております。納骨方法や安置方法、供養について気になることはお気軽にご相談ください。

お墓を探す
お墓のプランを知る

関連記事
永代供養なら、お盆やお彼岸にお墓参りしなくていい?
永代供養の歴史と歩み
永代供養での法事やお墓参りはどうする?
永代供養の期間に期限はあるのか
永代供養へのガイド
永代供養墓の選び方。寺院と霊園はどう違う?

※調査期間:2021年1月1日~2023年12月31日
調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における
永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
些細なことでもご相談ください 無料
0120-19-9402

(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)