【参加無料・定員20名】専門家とめぐる!伊勢崎市 樹木葬バスツアー開催
【参加無料・定員20名】専門家とめぐる!伊勢崎市 樹木葬バスツアー開催
参加無料!伊勢崎市の樹木葬を専門家とバスでめぐる!
2025年10月4日(土)と11月30日(日)、伊勢崎市内の樹木葬を見学するバスツアーが開催されます。
お墓の専門家も一緒にめぐりますので、実際の樹木葬を見ながら自分に合った納得のいくお墓を探しをしていただけます。
ツアーでは、エータイが紹介している「宝幢院(ほうどういん)」も訪問予定。樹木葬はもちろん、永代供養墓についてのご質問があればお気軽にお声がけください!
参加無料・お土産付きですので、この機会にぜひご参加ください。
「樹木葬めぐりバスツアー」概要
開催日時
第1回:10月4日(土)13:00~15:30
第2回:11月30日(日)9:00~11:30
集合場所
日典ラサ連取第2駐車場
見学予定場所
・宝幢院(伊勢崎市連取元町95-20)
・中台寺(伊勢崎市大手町5-24)
・境伊与久樹木葬霊園(伊勢崎市境伊与久510付近)
完全予約制・定員20名様限定となります。
ご参加のお申し込み・お問い合わせは下記へご連絡ください。
《お申し込み・お問い合わせはこちら》
◉ 日典ラサ連取(担当:北川)
☎:0270-24-9994
エータイの樹木葬「宝幢院」について
群馬県伊勢崎市にある「真言宗豊山派 宝幢院」は 、大日如来を本尊とする寺院で、暦応2年(1339)に大阿闍梨の親快僧都により開山されました。
庭園風の明るく開放的な樹木葬は、年間管理費不要で宗旨宗派不問。墓標に樹木ではなく「石の墓誌」を使用しており、故人が眠る場所が分からなくなることがありません。
「最後は土に還りたい」そんな想いをかたちにしたお墓をご紹介しております。
寺院名:菩提山 宝幢院(ぼだいざん ほうどういん)
所在地:〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取元町95-20
永代供養墓・樹木葬について:https://eitaikuyou.net/pref10_city204/hodoin
※調査期間:2021年1月1日~2024年12月31日/調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
全国80以上のお墓の
詳細資料を無料プレゼント!