
一乗院
埼玉県朝霞市膝折町1丁目16-17
すべてのお墓に安心の永代供養がついています。
1
永代供養墓は個々の墓石を建立しないため、墓石代が不要で料金が安くすみます。
2
永代供養墓なら、一度料金を払えばその後は管理費などは一切かかりません。もちろん寄付金等も必要ありません。
3
永代供養墓では、基本的に宗教・宗旨・宗派は問われません。どのような方でも申し込むことが可能です。
「残された家族にお墓のことで面倒は残したくない。」「自分自身で生前に決めたい。」「料金が安く管理費などが要らないお墓。」など、個人のお考えやご家族のご事情でお困りの点・お悩みをお客様の立場に立って、永代供養墓普及会は寺院やお墓の事情を熟知したプロとして解決いたします。
永代供養墓普及会は、首都圏45ヶ寺の厳選優良寺院と提携しています。
埼玉県朝霞市膝折町1丁目16-17
群馬県桐生市東2-13-18
千葉県市川市大野町3-1695-1
東京都新宿区弁天町100
神奈川県横浜市神奈川区白幡仲町48-19
永代供養墓普及会は、どの宗教・宗派にも属さない公平中立な団体としてお墓のあり方をプロデュースしています。建立・募集・管理・運営のすべてを行い、さまざまな媒体を通じて永代供養の普及と理解促進活動をしています。
当会は"地域にひとつだけの厳選優良寺院様"との提携により、同一地域内での寺院の競合はなく"一寺専念"の思いで寺院ネットワークづくりを、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)を中心に進めています。お墓のご購入にはローンによるお支払いのご相談も承っております。永代供養墓を中心に、永代供養付きの個人墓・家族墓・夫婦墓、一般のお墓まで幅広くご紹介しております。
お墓でお困りなら、当普及会までご相談ください。皆様のご要望に一層お応えできるよう有効・有益なアドバイスをご提供いたします。
お墓にまつわる情報が満載!
ライフスタイルが多様化する中で、お墓を取り巻く環境・お墓に対する考え方が劇的にかわり、「お墓のあり方」そのものが問われ始めています。永代供養墓を中心にお墓に関する情報を掲載しています。
永代供養とは?
永代供養とは、気軽にお墓参りに行けなくても、お墓の後継ぎがいなくても無縁墓になることなく寺院が永代にわたって供養を行うことです。
永代供養墓とは?
一般のお墓より大きく、他の人と一緒に納骨される合祀墓で、寺院が永代にわたってお墓の管理・供養を行うお墓を永代供養墓といいます。
お寺によっては共同のお墓(合祀墓)以外に、他の人とは個別に分かれたスペースに納骨することもできる永代供養墓もあります。