エータイの3つの特徴
エータイは、年間管理費0円で供養も管理もお任せできる永代供養のお墓をご紹介しています。
初期費用に全期間の管理費が含まれておりますので、契約後の年間管理費が発生しません。また、専任スタッフがお墓の維持管理をし、長年続く寺院が手厚く供養いたしますので安心してお眠りいただけます。
お墓を維持することが困難な方が増える現代、負担のないこれからの時代のお墓として2万人以上の方から選ばれています。
年間管理費0円
エータイでご紹介するお墓は、年間管理費0円で供養も管理もお任せできる永代供養のお墓です。
10万円から選べる豊富なプラン
エータイでは、ライフスタイルに合わせて選べる様々な種類のお墓をご紹介しています。合祀墓・個別墓・樹木葬・納骨堂など、どのタイプも永代供養がついていますのでご安心ください。
3万件の豊富な相談実績
専任の担当者がお客様のご要望に合わせたお墓選びや手続きをサポートします。お墓に関する相談実績は3万件以上。また、2万組以上の方へお墓をご紹介しています。
お墓購入者様の口コミ
-
70代女性
Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
・70歳を過ぎて、体の衰えを感じた。
・子供達に迷惑をかけたくない。
・他にも探して、すぐにいくつか見学していました。
・広告がポストに入っていたのを、娘が見て近いので行って見たらと、圓福寺に見学の予約してくれた。Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?
・他と比べると一番は、環境がすごく良かった。
・丁寧な説明で、わかりやすく、印象が良かった。Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?
・家から近い。
・閑静な所。
・管理が行き届いてる。Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?
・購入金額。
・子供達に迷惑がかからない。
・環境の良いお墓。Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
・いくつか樹木葬のお墓を見学してみましたが、金額が少し安いですが、何か1つ2つ、欠点がありました。
・圓福寺は、始めて見学に行った日に環境と管理の良さがわかり、欠点があまりみつからず、すぐ決めました。Q その他、ご意見・ご感想
・スタッフの対応は、しっかり、わかりやすい、印象良かった。
・お寺の写真を大きめにする。
・環境の良さを伝える。 -
60代男性
Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
ホームページの情報の整理がわかりやすく、情報量も一番多く、選択肢に豊かさを感じた。
Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?
ホームページの写真・情報と差異は無く、良かった。
Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?
・見学の際のアテンドの良さと、ホームページの情報
・価格がリーズナブルな点Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?
・価格
・場所
・メンテナンスQ お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
新しい供養のあり方を取り入れる事を前向きに考える。少子高齢化が進み、将来負担のない供養のあり方を考えるべき。
Q その他、ご意見・ご感想
ホームページで動画を取り入れるべきだと思います。
-
70代男性
Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
家族が高齢になったため。新聞のちらし(広告)やインターネットで見て、近所にいい所があると思った。
Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?
管理が行き届いていて、ゴミも無く、きれいだった。
案内人(管理人)の人が親切で、丁寧に説明してもらった。Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?
宗旨・宗派不問、永代供養付で管理費が不要だった。
Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?
他にも探していたが、条件を満たす所が近所でなかなか見つからなかった。
Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
疑問点を前もって整理しておいて、質問することをお勧めします。
-
60代女性
Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
母親がなくなったため、四十九日までにお墓を決めたかった。
Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?
伝統あるお寺という印象。
落ち着いた雰囲気で良かった。Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?
永代供養墓ということ。
最初に代金を払えば年間管理費が必要ないこと。
個別の墓石があるのが良かった。
駅から歩いて数分というのも都合良い。Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?
法事がある間、個別の墓石がほしかった。
あとを継ぐ者がいないので最終的には合祀してもらいたかった。
ぴったりなお墓があってよかった。Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
駅から近くで、永代供養、毎年の年間管理費負担がないのが良いと思います。
-
40代男性
Q 資料請求をされたきっかけは何でしたか?
父が亡くなったこと。永代供養墓や樹木葬については聞いたことがありました。故人に縁のある土地だったため、資料請求しました。
Q 実際にご見学された印象はどうでしたか?
初めて樹木葬や永代供養の実際の墓地を見学しました。急に思い立って、予約や連絡もなしに訪問しましたが、案内所の方がとても丁寧に対応して下さいました。お墓自体も、明るくきれいで手入れがきちんとされている印象でした。
Q ご契約を決めたポイントは何でしたか?
第一に、費用が予算範囲内であったこと。第二に実際の墓地の雰囲気。また、案内所の方がこちらの気持ちや意向を尊重して下さることも大きかったです。強引な勧誘等も一切なく、こちらを見学した段階で他を見学する気持ちもなく、お願いしようと決めました。
Q お墓選びで悩んだことは何でしたか?
永代供養。場所。
Q お墓の購入を考えている方にアドバイスをお願いします。
永代供養をご検討されているのであれば、まず一度見学されることをお勧めします。戒名は無しで供養してもらえるのか、維持費はかかるのか、実際どんな所に納骨されるのか、等…疑問点が解決できます。今回父をお願いしましたが、「子供たちに大変な思いをさせずにお墓参りが出来るのでは」と感じたので、自分達が亡くなった時は樹木葬にしたいと話しています。
Q その他、ご意見・ご感想
なかなかお参りに行けない遠方の先祖代々の墓よりも、縁のある土地で気軽に手を合わせられるというのは、メリットと感じました。今回お願いするにあたり、何一つ不快な思いや不満を持つことなく決めさせて頂きました。スタッフの方の対応がとても素晴らしいと感じました。墓地自体もパンフレットとの差異を感じることなく、とてもきれいに保たれていました。
よくある質問
-
Q
永代供養墓とは?
A
お墓の供養・管理を寺院にお任せできる永代供養の付いたお墓のことです。事業者により様々な種類がありますが、当社でご紹介する永代供養墓は、年間管理費0円で供養も管理もお任せできることが最大の特徴で、先祖代々のお墓の継承が困難な現代、後継の心配のないのお墓です。
-
Q
永代供養墓にはどんな種類がありますか?
A
当社で扱う永代供養墓には以下のプランがあります。
・合祀墓
他の方の遺骨と混合して納骨するプラン。10万円〜とリーズナブルな価格で、お墓の継承者がいない方・一人身の方に選ばれています。
・個別墓
個別に区切られた区画で、個別に納骨されるプラン。安置期限がなく永代にわたってご利用いただけます。従来のお墓のように家族や身内だけで個別に安置したい方に選ばれています。
・永代供養付樹木葬
緑に囲まれ自然の中で眠れる庭園風の明るく開放的な永代供養付きの樹木葬です。墓標は樹木ではなく「石の墓誌」を使用しており、故人の眠る場所が分からなくなる心配がありません。
・永代供養付納骨堂
屋内にあるお墓なので、雨など天候を気にせずお気軽にお墓参りができます。また、空調・照明の設備も充実しております。 -
Q
本当に年間管理費は0円なのですか?
A
先祖代々のお墓の継承が困難な現代、継続費用が発生するとお墓の維持ができなくなってしまいます。ですので、エータイでは提携寺院と共にお墓の基本設計から見直しました。初回にお支払いいただく金額に全期間の管理費も含んでおりますので、年間管理費や護持会費といったお墓の維持費は一切かかりません。
-
Q
サービス提供エリアはどこですか?
A
エータイでは首都圏を中心に全国80以上の地域の寺院と提携し、永代供養墓を展開しています。
-
Q
生前契約も可能ですか?
A
可能です。
近年は終活をされる方も多く、「子供に負担をかけたくない」「自分の理想のお墓を探したい」といった方々から生前にご契約いただいております。
当社としましても、しっかりとご納得いただいた上でご満足いただきたいと考えておりますので、見学や相談だけでもお気軽にいらしてください。
無理な営業行為はございませんし、見学・相談は無料ですのでご安心ください。 -
Q
墓じまいも相談できますか?
A
エータイは累計1700件以上の実績を誇るパートナー企業と提携し、墓じまいのご相談も受付しております。
墓じまいの工事の施工はもちろん、次のお墓のご紹介、現在のお墓との交渉のアドバイス、行政手続きに必要な資料作成といった全ての手続きをトータルサポートいたします。

お墓選びに
お悩みの方へ
一生に一度のお墓のこと後悔しない
お墓選びをしていただくために
お墓に関する基礎知識をわかり
やすくご説明します。