些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

熊本県熊本市「歓喜山 常清寺」(読み:かんぎさん じょうせいじ、住職:金井 俊賢、以下「常清寺」)に永代供養墓・樹木葬を新設し、2025年7月4日(金)より販売を開始いたしました。

「常清寺」永代供養墓エリア販売概要

永代供養墓「やすらぎ」11万円~

常清寺-永代供養墓「やすらぎ」

合祀(他の方の遺骨と混合して納骨する)プランと骨壷安置(一定期間個別に安置され、後に合祀される「回忌安置型」)のプランをご用意。

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」77万円~

常清寺-永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

屋外納骨堂タイプのお墓で、骨つぼの状態で個別に納骨されるプラン。

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」77万円~

常清寺-永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

ひな壇のような形の屋外納骨堂タイプのお墓で、骨つぼの状態で個別に納骨されるプラン。

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」19万8千円~

常清寺-永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

緑に囲まれ自然の中で眠れる庭園風の明るく開放的な樹木葬。

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」143万円~

常清寺-永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

五輪をモチーフにした従来のお墓に近い、戸建てのお墓。

永代供養墓の主な特徴

  • ご家族やご親族に代わり常清寺が永代にわたり供養、管理を行います。
  • 過去の宗旨宗派に関係なくどなたでもお入りいただけ、お寺の檀家になる必要もありません。
  • 年間管理費は不要です。
  • 生前でのお申し込みもお受けしております。

※全墓種に表示金額のほか、墓誌(彫刻料)・納骨料・事務手数料が別途発生します。
※最初にお支払いいただく費用に全期間における管理費が含まれています。

◇永代供養墓や樹木葬について詳しくはこちら
 永代供養墓について
 樹木葬について

常清寺について

本堂内

常清寺は、「歓喜山 常清寺」と号し、熊本県熊本市にある約400年前に開かれた由緒ある寺院です。本尊に大曼荼羅を安置し、開運の守護神・北辰妙見大菩薩をお祀りしています。火伏地蔵にまつわる伝承を今に伝え、その由来を記した「常清寺縁起」が納められています。
毎年1月には「星祭」が行われ、県内各地から僧侶が集い、厄除けや開運を願う祈願法要が営まれます。

寺院名:歓喜山 常清寺(かんぎさん じょうせいじ)
宗派:日蓮宗
住職:金井 俊賢
所在地:〒861-4115 熊本県熊本市南区川尻3-4-5
アクセス:JR「川尻駅」より徒歩8分

お見積もりや見学予約はこちら→https://eitaikuyou.net/pref43_city100/joseiji(当社サービスサイト「常清寺」紹介ページ)

寺院インタビュー記事はこちら→https://eitaikuyou.net/ohaka-about/interview-joseiji