些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

家族墓・夫婦墓・樹木葬…さまざまな永代供養の方法

家族墓・夫婦墓・樹木葬…さまざまな永代供養の方法

永代供養で選べるお墓の種類はさまざまです。

一般的には合祀墓を選ぶ方が多いのですが、中には家族一緒に入る家族墓、夫婦共同のお墓にする家族墓もあります。

今回は、家族墓や夫婦墓、樹木葬などさまざまな永代供養の方法をご紹介します。

永代供養については下記の記事でもまとめておりますので、詳細は下記リンクをご参照ください。
永代供養とは?主な種類や費用、選ぶ際の注意点をわかりやすく解説

またエータイでは、80以上の厳選寺院と提携し、累計2万組以上のお客様に年間管理費不要の永代供養墓・樹木葬をご紹介しております。
具体的にお墓の写真や詳しい料金を見てみたいという方は、こちらのフォームから資料をダウンロードください!

家族・夫婦と同じ墓に入る「家族墓」「夫婦墓」

永代供養は、お墓のスタイルを自分の好みに合わせて決められる供養方法です。

合祀墓に入ることもできれば、個人単位・家族単位・夫婦単位で入るお墓を選ぶこともできます。

家族墓

家族と同じお墓に入る家族墓は、日本の伝統的な供養の方法といえます。多くの墓地では、墓石に「○○家」と刻まれたお墓が並びます。
それはつまり、その一家・一族の遺骨が代々納められていることを意味します。

永代供養は、一家でお墓を購入して代々継承していくスタイルではなく、寺院・霊園の施設を借りてその管理のもと、供養するというもの。

遺骨が入るお墓は合祀墓や個人墓、納骨堂などさまざまですが、「なるべく血縁者同士で同じ墓に入りたい」という方は、家族墓というスタイルを好んで選ぶ傾向があります。

永代供養の家族墓では、墓石・墓地を家族で所有し、管理は基本的に寺院・霊園側が引き受けます。しかし、多くの場合、未来永劫家族と一緒に納骨されるわけではありません。決められた期限を過ぎると合祀というかたちで供養されます。

夫婦墓

永代供養を選ぶ場合、夫婦墓の形式をとることも可能です。夫婦墓は、その名のとおり夫婦単位で入るお墓です。これは、継承者の管理を前提としないことを意味します。

本来お墓は子々孫々継承されるべきですが、近年は必ずしもその保証がないため、寺院・霊園に管理を任せる永代供養が増えているのです。その意味で、継承者がいない夫婦墓は永代供養という方法で管理するのが適切といえるでしょう。

永代供養の夫婦墓ですが、墓石には夫婦の氏名が彫られます。一般的には、右側に夫、左側に妻の氏名が入り、両方亡くなった時点でそれぞれの氏名や戒名が彫られて夫婦墓となります。

夫婦墓も、多くの場合未来永劫一緒というわけではなく、期限を過ぎれば合祀扱いとなります。

自然にかえる「樹木葬」

樹木葬とは、自然木や植樹の根元周辺に遺骨を埋葬する方法で、自然回帰を目的とした自然葬のひとつです。

「自然の中で永眠したい」「死んだ後は、山や緑などの自然に囲まれたい」という方に選ばれる傾向があります。

一般的な樹木葬は、大きく分けて「里山型」と「公園型」のふたつです。

いずれも豊かな自然環境に囲まれる状況で遺骨を安置されるものの、「里山型」の樹木葬は多くの場合、アクセスの悪い場所に立地するなどいくつか問題点も抱えます。

永代供養エータイの樹木葬

永代供養エータイでは、安置場所のわかりやすさ・アクセスのよさ・コスト面を重視して、多くの方が負担なく供養できるような樹木葬の環境を整えています。

故人が眠る場所ひとつ一つに石の墓誌を建てているため、里山型にみられるような「故人の安眠場所が特定できない」という問題もありません。

一般的な樹木葬のように、樹木の下に遺骨を安置するスタイルではありませんが、施設内の随所に花木が植樹されているため、「自然を身近に感じられる環境で永眠したい」というご要望には応えられる環境となっています。

当会が推奨する、樹木葬を行ってくれる寺院は、駅やバスで通いやすい場所に立地しているところが多く、交通の便の悪さに泣くこともありません。いつでも好きなときにお墓参りができる安心感があります。

また、管理料を含めた一切の費用はかからないため、一般的な樹木葬よりコスト面の心配もないでしょう。

方法以前に大切な寺院選び

「特定宗教のルールにとらわれず、自分の好きな方法で送り出されたい」そんな思いから選ばれることの多い永代供養。

その方法も、こちらでご紹介したように家族墓や夫婦墓、樹木葬に代表される自然葬まで幅広いのが特徴です。

また、「合祀墓」「個人墓」というふうに、墓の種類にも違いがみられます。

それと同時に、管理サイドである寺院によって、選べる自由度や利用しやすさ、アクセス環境、コストなど異なる点が多々あるため注意する必要があります。

自分の理想とする供養に近づけるかどうかは、永代供養を依頼する寺院によって決まるといっても過言ではありません。そのため、信頼できる寺院を選ぶことが重要です。

以下、寺院選びのポイントを簡潔にご紹介しますので、参考にしてください。

  • お寺都合ではない、ユーザー目線のお墓造りの姿勢がみられる
  • 適正価格の永代供養墓を提供している
  • お墓の案内や規定について、書類上できちんと確認できる
  • 永代供養墓を業者任せでなく、寺院できちんと管理してくれる

まとめ

宗派問わず、誰でも入れて、なおかつ好きな供養スタイルを選べるところが永代供養のメリットです。

選択肢が多い分、細かいニーズにも対応できます。

合祀墓にするか個人墓にするか、または家族墓・夫婦墓というふうに家族・夫婦共同のお墓にするか、じっくり時間をかけて検討してください。

寺院によっては、樹木葬というスタイルを提案するところもあります。そのうえで、パートナーとして信頼できる寺院を選びましょう。

寺院も一様ではなく、永代供養に対する考え方や運営方針もそれぞれ異なります。どの寺院が妥当かご自身での判断が難しい場合は、遠慮なくエータイにご相談ください。

お墓のプランを知る「永代供養墓」
お墓のプランを知る「樹木葬」

※調査期間:2021年1月1日~2023年12月31日
調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における
永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
些細なことでもご相談ください 無料
0120-19-9402

(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)