些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

海洋葬の種類と費用の目安

海洋葬の種類と費用の目安

「人間は水から産まれた」、「人間は海から産まれた」と言われることもあります。
自らの生を全うした後、源といえる海へ還ることを望む方も見られるようになりました。
その思いを「海洋葬」という方法で叶えることができます。
海洋葬とは遺骨を海に散骨する葬儀のスタイルで、遺骨を海に還す「自然葬」の一種です。

ここでは、「海洋葬」の種類や、どの位の費用がかかるのかをご紹介します。
エンディングノートを作成中の方や、終活に自分らしい葬送方法を検討している方は参考にしてください。

海洋葬の一般的な費用の目安

海洋葬と一口に言っても、さまざまな方法がとられています。
そのため、費用面はおおむねの目安となりますが、10万円台から30万円台とみると良いでしょう。
この金額は、単純に海洋葬のみの価格となりますが、何らかのオプションを付けたり、遺族が海洋葬に立ち会うことを選択すると旅費などの費用が付加されますので、この点もチェックすべきでしょう。

海洋葬の種類による費用の違い

海洋葬にはいくつかの種類があります。
費用の目安やサービスの違いについては以下の通りです。自分の死後、どのような海洋葬をしてほしいかなど、具体的に考えるきっかけにもつながるでしょう。

プライベート海洋葬(個別散骨)

プライベート海洋葬は、故人一人のために外洋へ船を出し散骨を行う方法です。
クルーザーなどの船1台をチャーターし個別に散骨します。
この場合は、定員の範囲内であれば遺族も一緒に同行することもできるので、散骨を見届けたい・自らの手で散骨に携わりたいと考える方におすすめです。

費用は、チャーターする船の大きさや外洋までの距離などで変わります。
プライベート海洋葬の場合、船のチャーター料金等も負担する必要が出るため、15万円~40万円程度が費用の目安となります。

委託散骨

委託散骨は、散骨を行う業者に散骨のすべてを一任する方法です。
委託を受けた業者は、遺骨を外洋へ散骨します。
散骨終了後は散骨の場面の写真や散骨証明書を遺族に対して発行します。
この方法では同行葬送ができません。
多くの業者は複数の申し込みがあってから船をチャーターするというような散骨形式をとりますが、個人の遺骨のみを個別に散骨するサービスを実施しているところもあります。
費用の目安としては、3万円台~20万円程度とされています。
航行日に左右されず、最低限の人数が乗れるだけの船をチャーターするため、比較的安価で依頼できるメリットがあります。

合同散骨

合同散骨は、複数の遺族が合同で船をチャーターし海洋葬を行う方式です。
単に散骨を行うだけではなく、「海洋葬」ですので何らかのセレモニーが行われることもあります。
限られた人数ではありますが遺族も同行できるため散骨の様子を見届けることができます。

ただし、複数の遺族との日程調整や、あらかじめ決められた航行日とのすり合わせが必要になります。
費用の目安としては、10万円~20万円台程度とされています。
また、海洋葬と呼ばれる合同散骨を催行している業者は数少ないので、場合によっては地方の催行場所へ向かう旅費が発生することがあります。

費用に含まれるもの

散骨費用でどこまでフォローされるのか、追加料金が発生するのか気になるところです。
一般的な海洋葬の場合、クルーザーのチャーター料・燃料費・クルーの代金があらかじめ含まれています。
この他、遺灰(粉砕した遺骨)を納める水溶性の袋や散骨時に手向ける献酒・献花、海洋葬のセレモニー進行の費用も含まれています。
業者や選択する海洋葬のプランによっては、散骨実施写真やGPSによる散骨場所の記録、散骨証明書またはアルバムといった散骨当時を証明できるものも費用に含まれます。

オプションを指定できることも

一部の海洋葬を行う業者では、海域を指定することができます。
また、海洋葬と地上での永代供養墓への納骨といった、分骨希望の方のためのオプションなどもあります。
永代供養墓は合同墓となりますが、故人が身近にいるというような遺族にとっての心のよりどころも生まれます。
すべてを海に散骨してしまうことが、後に遺族間のトラブルに発展することもありますので、分骨することも考えてみてはいかかでしょうか。

海洋葬には遺骨の身元を証明する資料が必要

葬儀から埋葬せずに散骨・海洋葬を行う場合は、「埋葬許可証」が必要になります。ですが、自治体によっては改葬許可証が発行される場合とされない場合があります。その場合は管理者から「埋葬証明書」を取得しておくと良いでしょう。

まとめ

海洋葬は、海(外洋)に散骨を行うことを指しています。
海洋汚染につながらないよう自主的な規制は求められますが、故人が海に還るという希望を叶えるための海洋葬は厳かに行われます。
費用面やプラン内容を確認して、故人のみならず遺族にとっても納得できる海洋葬を検討していきましょう。
また、終活の一環で生前予約をする方も見られますが、費用面や葬送方法について、遺族となる家族と「海洋葬」に対する温度差を感じてしまうことも予想されます。
トラブルに発展しないよう、生前予約は家族の同意をとることをおすすめします。

お墓のプランを知る「海洋葬」

関連記事
自然葬の種類について(樹木葬・海洋葬・その他)

※調査期間:2021年1月1日~2023年12月31日
調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における
永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
些細なことでもご相談ください 無料
0120-19-9402

(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)