些細なことでもご相談ください 無料
(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)

改葬する理由

改葬する理由

お墓を移転することを「改葬」といいます。別の寺院や霊園に新しいお墓を建てて移したり、永代供養墓に改めて埋葬をお願いするといったようなこと。早い話が「お墓の引っ越し」です。

改葬する理由は様々ですが、現在埋葬されている墓地の立地に関しての不満や、遺族に供養の負担を負わさぬように永代供養にする、という理由が多いようです。
近頃では、故郷を離れて暮らす人も少なくありません。お墓参りには手間と時間やお金がかかるということもあり、自分の家から近い墓地に移したいと願う人も増えています。

永代供養墓の場合、墓石が建ち並ぶ墓所とは違って、何体かの遺骨を納骨堂などにまとめて埋葬しているので、比較的都市部でも多く見られることから、改葬しやすいというようなこともよく聞かれます。

しかし、改葬にはいくつかの許可が必要になります。さらに、そう簡単に動かしていいものでもなく、トラブルを招いてしまう怖れもあります。
ここでは改葬についての知識や注意点をご紹介いたします。

改葬の手順とさまざまな手続き

引っ越しするのにも転出・転入の届けが必要なのと同様に、お墓の引っ越しである改葬もいくつかの手続きをしなくてはなりません。
改葬を決めたのなら、まずやることは移転先を探すことです。立地や供養方法、宗派や料金など自分の希望に合った寺院や霊園を見つけるのです。

移転先が決まったら、墓所管理者から「受入証明書(または墓所使用承諾証)」を貰わなければなりません。申請者や遺骨の氏名・住所、改葬元と改葬先の名称・住所などを記入します。また、現在埋葬されている墓地の管理者から「埋葬許可証」をもらう必要があります。

他所に移してもいいという許可をもらうわけですが、墓所の管理者というのは改葬をあまり快く思わない傾向があります。
そのため、これまで管理して頂いたことへの感謝と、改葬の理由を丁寧に説明し、許可をしてもらえるようにしましょう。

墓所のある市町村からも「改葬許可証」というのをもらいます。こちらは役所の戸籍課などに行けば、簡単に発行してもらえます。死亡者の本籍や、火葬場所・日時など細かく記入しなければならないので、詳しく調べておくと安心です。移転元からもらった書類を移転先へ提出すれば事務的な手続きは完了です。

手続きの他に、古い墓石では閉眼供養(魂抜き)をお願いすることになります。儀式的なものですが、これまでお世話になった住職などに行ってもらうのが一般的です。お墓の撤去なども、管理者に従って進めるのが良いでしょう。

トラブルとその防止策

改葬においてトラブルが少なくないことも注意しておくべきでしょう。
静かに永眠されている遺骨を移動させるということは、信心深くない人にとってもあまり良い行いとは思われないものです。先祖代々のお墓ともなれば、親族の合意が必要です。

墓地の使用権を持っていれば、法的には自分一人で決めても構わないのですが、親族の反対を押し切って実行しても、後々気まずい思いに悩まされるでしょう。親族であれば、お墓への思いは強いため、勝手な改葬は後のトラブルに発展する可能性があります。やはり、よく話し合い、納得してもらうことが望ましいでしょう。

さらには、寺院とのトラブルもよく耳にします。檀家になっているのであれば、離壇料というお布施を求められます。これまでのお礼という形で、10万~20万円ほど包むのが一般的とされています。
中には離壇を断固認めず、埋葬許可証を出してもらえないことや、あまりにも高額な離壇料を要求されることもあるそうです。このような場合は役所に相談するか、最悪民事裁判でという話になってしまいます。こうした事態を避けるためには、前もって住職や墓所の管理者に相談を持ち掛け、感情的にならずに理解してもらえるよう努めなくてはなりません。

他にも、古いお墓の撤去を依頼した業者が、違法な工事をしたり、別の家の墓石を破損したりといったトラブルもあります。これは業者の責任で、依頼主の責任になることはありませんが、気持ちは良くないでしょう。こういった問題についても、気にしておいたほうが賢明でしょう。

誠実さが最善策である

手間もお金もかかり、人間関係で気疲れをする改葬は、安易な気持ちや思いつきではできないものです。なぜ改葬をするのかという理由をしっかりと考えなくてはなりません。「家の近くに移転させて、供養に励みたい」「子供たちに負担をかけたくないから、永代供養に変えたい」といった切実な思いを、誠実に説いてゆくことが最善なのです。

多くの人の理解を得るのにも、この理由がきちんとしており、改葬を考えている人の強い気持ちが伝われば、自ずと納得してもらえるに違いありません。現在は一般のお墓から、手間の少ない永代供養墓に改葬するパターンも多い傾向にあります。珍しくなくなっていることも、改葬の気持ちの後押しをしてくれると思います。

お墓のプランを知る「墓じまい」

関連記事
お墓のお引越(改葬)
墓じまいとは
墓じまいして永代供養する方法と手続き

※調査期間:2021年1月1日~2023年12月31日
調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における
永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
些細なことでもご相談ください 無料
0120-19-9402

(受付時間9:00〜18:00・365日相談可能)